受付終了
20代後半 女性

遠距離の彼と音信不通からの別れ

visibility2169 chat8 personみく edit2022.05.17

遠距離で約1年近くお付き合いしていた方がいて、3月末辺りから1ヶ月半程音信不通でした。
音信不通の間に検査キットで妊娠が分かり、産婦人科に行く前に出血があり急いで産婦人科に行くと化学流産となりました。

音信不通期間に関しては仕事が忙しくなるとは聞いてましたが、今までも仕事がどれだけ忙しくても合間をみて連絡をくれていたりしたので最初こそ色々と不安定になってしまいましたが、結局フェードアウトするようなその程度の人だったんだな。と考えられるようになりました。
そんな折、相手から別れに関して連絡がありました。

内容的には「あなたのことを考えたら俺じゃなくて別の人を探した方がいいと思う。最後までクズでごめん、今までありがとう。」
というようなもので、色々な事があって落ち着いて来た時に中途半端な内容に苛立ってしまって「私の為とか私のことを言い訳にしないで自分の気持ちをハッキリ言ってほしい。全部が中途半端にしか思えない」というような返信をしました。

それに対して「俺は自分の気持ちをちゃんと言ってるけど伝わらないなら仕方ない」と帰って来たので、埒が明かないと思ったのと苛立った状態で話しても喧嘩別れになってしまうし、妊娠、流産に関しても冷静に話せないと思ったので少し考えますと送りました。
翌日に相手から「まだ考えるの?中途半端は良くないんじゃないの?」という嫌味ったらしい連絡が来て心底呆れかえりました。

妊娠、流産に関しては文字ではなくきちんと言葉で話したかったので、「伝えたいことがあるから最後に通話で話したい」と言いましたが、全て拒否で最終的には「もう全部無理、勘弁してください。お元気で、さようなら」ときました。
(全部無理、さようならと言いながらブロックはしない中途半端です)

翌日、妊娠、流産の事を伝えると同時にこれを伝える事によって関係の継続や、費用等求めてる訳ではないのは理解してください。
事実としてあった事の報告。返信はいらない。さようなら
と送り、既読がついた状態で終わっています。

別れる事に関しては結果後悔してませんし、妊娠も互いに責任があるので相手を責めるつもりもないです。
流産ももちろん誰のせいでもないです。
ただ流産してしまった事に返信はいらないと伝えはしましたが、本当に何も言ってこない事にショックを受けています。
相手はバツイチ子ありなので、余計に。

全てが中途半端な対応すぎて自分の中で消化不良が凄いです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    モカ 50代 女性
    みくさん、こんにちは。

    相当辛いを思いをされましたね。
    そしてよく一人で耐えて頑張って来られましたね。

    それでも気丈に冷静に相手のことも自分のことも見れているのはすごいと思いますよ。

    その彼は中途半端ではなく言葉は悪いですが彼自身が言っているようにクズだと思いました。

    しかも反省することも学ぶこともできない開き直りのクズです。

    真面目でしっかりされているみくさんには相応しくない人なので、別れることができて良かったと思います。

    赤ちゃんのことは本当に残念としか言いようがなく、たとえそのような男性との子であったとしても喪失感はすごく大きいでしょうし、もしかしたらご自身を責める気持ちなどもあるかもしれません。

    みくさんは本当に辛く悲しい思いをされましたので、自分を責めることだけはしないようにしてくださいね。

    誰もいない広い場所で思い切っり叫ぶか、彼へのムカつく気持ちを紙に書いてビリビリに破るかでもしてモヤモヤを消化してくださいませ。

    あとは時間が解決してくれるのを待ちましょう。

    辛いことがあった後は、きっと良いこともあると思います。


    モカ
  • refresh約3年前
    MC21 50代 男性
    みくさん、こんにちは。
    身体的にも精神的にもつらい思いをされたのですね。
    そんな中で何とか気持ちを切り替えようとしている姿も伝わってきます。
    その分、余計に消化不良感は半端ないですよね。

    消化不良が少しでも和らげられるよう、少しだけコメントしますね。
    おそらくこの男性の元奥様も同じような気持ちだったと思います。
    離婚によって反省や成長できていれば良かったのだろうけど
    できていなかったんでしょうね。
    むしろ困難なことからの逃げ癖がついているように感じてしまいます。

    「俺じゃなくて別の人を探した方が良い」と言う場合には
    良い場合と悪い場合があると思いますが、
    その後のセリフを見ると悪い方でしょうね。
    そういう風に言うと相手も食い下がりにくい、責めにくいし、
    自分がクズというセリフは、相手も突っ込みにくいし
    自分も深く考えなくても済む(自分で自分を納得させられる)
    というような都合の良い逃げセリフに思います。
    そういう逃げ癖が染みついているのかなと感じますね。

    妊娠中や流産はつらかったでしょうけど、
    そんな方の子供が産まれなくて幸いというところまで
    切り替えられていると良いですね。
    時間はかかるでしょうけど、身も心も休めて元気を蓄えて
    次の恋愛にチャレンジして下さいね。
    男性はそんな奴ばかりではないのでね。
  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    みくさん こんにちは。
    ぽとふといいます。はじめまして。

    彼から聞きたかった言葉が聞けないまま関係が途絶えてしまい
    モヤモヤが残っているのですね。
    女性にとって大変大きな出来事があったにもかかわらず
    それについて彼の口から何の言葉も聞けていないのは
    すごくショックなことと思います。

    彼と話をした際にたくさんエネルギーを使ったと思うので
    今は考えることから少し離れて自分を労わってあげてくださいね。
    彼にみくさんの考えは伝わっていると思います。
    ただ彼も今は少し時間が必要なのかもしれません。

    またいつでもご相談くださいね。
    お待ちしています。
keyboard_arrow_up