受付終了
一緒に対処を考えてほしい

私はどうしたら変われるでしょうか
visibility719 edit2022.07.07
今5ヶ月ぐらいちゃんと仕事に行けなくて悩んでます。精神科にも3ヶ月程通っていますが進展どころか悪化しています。
母と祖母と3人暮らしです。父は単身赴任中です。
高校からの付き合いで3年5ヶ月付き合ってる恋人もいます。
今まで小中とちゃんと学校に行かず、高校も3年の受験が終わってからはほとんど遅刻したり休んだりしていました。
今年の2月仕事で5連休を頂きその5連休中にコロナを発症し15日程仕事を休みました。
それ以降仕事に行けなくなり、遅刻や休みを貰っています。
甘えなのかもしれないと思っています。精神科では何も病気ではないと診断され、若者に多い非定型うつ病なのではないですかと相談もしましたがその必要もないと言われました。
私は普通に仕事に行って働きたいです。
職場に着いたら元気に何事も無かったかのようにイキイキと働いています!職場が嫌とか仕事が、人がとかではなく、朝起きて準備して行ってっていう作業が出来ずにいます。
職場の方も上の方も恋人も理解してくださり、気長に待って頂いております。本来であればいつクビを切られてもおかしくない状況です。
恋人に先日夜や朝起きた時は行くと言う割にお昼から出勤や、お昼に寝てたごめん今日休むとLINEしてくるから信用は昔に比べて減ったと言われました。
昔恋人も病んでいたりしたことがあるので理解して支えてくれるのですが、その状況に甘えてる自分がいて指摘してくれました。
この先恋人はずっと傍で支えてくれると思いますが、職場は違います。条件も良くてホワイト企業です。
他の就職は考えられません。正直仕事に行きたくて仕方ありません。
ですが朝から昼過ぎまでの間にどうしても準備して行けないのです。
どうしたら考え変わりますか?夜に納得行く方法を思いついても決心しても朝目覚めると気がついたらまた寝てしまっています。
お昼起きて着替えたりしてもそこからが動けなくなります。
休みの連絡してしまえば元気なんです!
自分がおかしくて変で怖いです、甘えているのは、分かってます。何かいい抜け道を知りませんか?
誰か話を聞いてくれるだけでも結構です。
お願いします。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら