受付終了
ただ話を聞いてほしい

正直しんどいです。(進路系)
visibility948 edit2022.08.21
就職にしようと思ったのは、進路に親が関心が低く専門学校の面談前にオープンキャンパスに連れてった時も喧嘩別れしてしまったり、給付型の奨学金についても私はそういうお金のことは全然分からないので一任していたつもりだったのですが、「えー、全額貰えるんじゃないの?」と言ったような感じで、自分で決めてというスタンスですが……丸投げ感あるように感じたので、不安になりそして、なるべく早く親から自立して少し距離置きたいという気持ちや貯金して将来のお金を貯めたいと思ったので就職しようと決断しました。
そん中、給料はやや少なめだし高校卒業後すぐ一人暮らしするわけじゃないのですが、不安です。それでも、色々な先生に聞いたり、自分で調べたり、履歴書も担任や進路の先生に見てもらい、何とか書き終えることができました。
私はとてもメンタルが弱く、カウンセリングに通っているので、そういう所も不安です。
今は、祖母の家にいます。母は離婚する前に、私と弟を連れて祖母と祖母の兄が住む家に小4、5くらいの頃に移り、中3まで住みました。高1からマンションに移り、母と新しいパートナーさんと弟の4人での暮らしになりました。はっきり言って母は祖母に甘えてるなと思います。家事や炊事等は祖母がしていたし、私や弟のかっぽう着や体操着なども祖母がアイロンしてくれてました。そして、私や弟の高校の入学金や制服代も肩代わりして貰ってました。仕方なかったんだと思います。今は、大分落ち着いてきたように思いますが、それでもやっと落ち着いたというような感じです。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら