受付終了
一緒に対処を考えてほしい

大学に行くのが怖い。
visibility1034 edit2022.09.12
大学1年の夏休み前辺りに同じ高校で一時期仲がよく同じ大学に通っているAとトラブルを起こしてしまい、お互い一応謝り、こっちから1回距離を置こうという形になり現在ぼっち状態になっています。そこまではまだ良いのですが、AとAの周りにいる友達が私の姿を見かけると陰口を言ってきたりしてメンタル的に辛い状態になっています。もうすぐ後期の授業が始まり、ゼミもあるのですが、そのAと陰口を言ってくるAの友達と同じクラスになったらと思うと怖くて仕方ありません。メンタルがほんとにしんどくて1回心療内科を受診したところ、抑うつ状態にあると診断されました。大学を休学したいと考え親に説得を試みたものの断固拒否。2年の前期は休みがちだったものの頑張って講義に参加していました。ですが夏休み期間が開けてまた陰口を言われたり視線を感じて怯えるような学校生活を送らなきゃいけないと思うともうどうしたらいいのか分かりません。ゼミも行きたくないのでどうにかして参加しなくてもいいようにしたいのですが、大学側かとりあってくれるか不安です。うちの大学は3回以上休んだら落単なのですが、ゼミは特殊らしく、3回以上休んだとしても先生の配慮により落単はしないと聞きました。なのでメンタルが落ち着いている時にゼミに参加したいと思っているのですが、やはり不安です......こういう場合どうすればいいんでしょうか......ダメもとで1回学生支援課等に相談持ちかけるべきでしょうか......?
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら