一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

生まれて初めての彼女が出来そうです。ですが不安なことが多いです。
visibility14 edit2025.08.21
皆さんの意見を是非聞かせて下さい。出来る限り書いたため、長文です。読みづらい文章でしたら申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
私は現在、33歳の公務員で今まで彼女が出来ませんでした。
恥ずかしながら容姿や体型には自信が無く、学生時代、女性への耐性がなかったため、中々関わることができず、告白には失敗したり、好きだった女の子と旅行を誘い、行けることはできたけど、付合うまでにはいけなかったりと散々でした。
そんな自分を見かねて、職場の先輩はキャバクラや合コンなどを紹介してくれました。
そんな中、一年前にキャバクラに行ったときに意気投合した女の子(22歳)と連絡先を交換し、ご飯に行くようになりました。
その子は今まで、小学校で不登校になり、高校卒業後、そのまま会社の事務とキャバクラで働き、一年前の時にはキャバクラで働いていたそうです。躁鬱病持ちらしいです。
最初は変な子だなと思いつつも会話していると楽しく、自分の話にのってくれたり、互いにふざけ合うのが楽しくてしょうがないです。
そして何より、自分が今、学生時代に出来なかったことを一緒にやってくれる(祭や海に行く、スキーや温泉旅行などに一緒に行ってくれる。提案してくれる)のがすごく嬉しいです。そして数ヶ月前にキャバクラを辞め、事務職に復帰したそうです。
現在では、映画や地域のイベント、水族館など様々な場所へ行くようになりました。
そして、先日電話にて「今までの彼氏と全然ちがう。いつも楽しい、笑いしかない。今度会ったら彼氏になって欲しいので告白するから返事を考えて」と言われました。
正直、言われたときは嬉しかったです。初めての彼女が出来ると思いました。
しかし、彼女の話や行動を振り返ると、今後のことを考えると不安な事があるのも事実です。
①不登校だったせいか、マナーや常識がないときがあり、遊ぶ時に、たまに子どものような言動(あいつ死ねよ!と冗談で言う)や行動(○○するとどうなるのかなぁとやり始める)であせるときがある。
②家系に逮捕者(前歴?)がいるらしく、(辞めたらしいが)暴○団の人がいるらしい。
③心が不安定なところがあり、たまに倒れたり、泣いたりする。
正直③は知り合いや家族にもいるので気にしていません。①も今後関わっていく上で少しずつ直せるように言えば良いのかなと思っていました。ですが②が大丈夫かなと思っています。
心配だったので、母親と職場の先輩に相談をしました。
母親からは
「あんたはなめている。そうして子と付き合っても不幸になる。心が不安定な子と付き合うことは覚悟がいる。中途半端な優しさはどっちも不幸になる、あんたにはもっといい人が見つかるからやめなさい。」と言われました。
先輩からは
「付き合うと結婚は違う。とりあえず付き合ってみれば良い。そもそもこれまでお前に付き合いたいなんていう人がいなかったんだから、お前と付き合いたいなんて言う女の子がいることに感謝した方がいい。今後、それ以上の女の子が出てくるとは限らない。」と言われました。
正直、付き合いたいなと思う反面大丈夫かなと思うことがあります。
33歳のくせにナヨナヨした悩みで申し訳ありません。皆さんの意見や考えを教えて下さい。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら