受付終了

日中の頭痛について教えてください。

visibility481 chat1 person退会したユーザー edit2022.11.03

コロナが始まったころ、自宅待機で学校がない時(約3年前)に始まったと記憶しているのですが、日中自室にいると頭痛がしてだるいなと感じます。

雨や曇りの日は大丈夫なので、おそらく日光が原因なのだと考えています。

解決したいと考えているのですが、どうすればいいかわかりません。

教えてくださると幸いです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    MC21 50代 男性
    ?さん、こんばんは。

    日中自室にいると頭痛がして、日光が原因ではないかと考えているのですね。
    つらいですよね。

    頭痛はまず、どこがどういう風に痛むのかを観察してどのタイプの頭痛かを
    知るのが大事です。
    たいていは、次のどちらかである場合が多いのですが。

    ①頭がキューッと締め付けられる「緊張型頭痛」
    首や肩周りの筋肉が緊張して血流が悪くなって起こる。
    長時間の同じ姿勢や、目の疲れ、ストレス、冷房による冷え過ぎなどが
    原因であることが多い。
    「温める」ことや「体を動かす」ことで痛みが和らぐことが多い。

    ②頭がズキンズキンとする「片頭痛」
    頭の片側または両側にズキンズキンと強い痛みが起こる。
    ストレスや肩こり、高温多湿による脱水、気温や気圧の変化、空腹、
    女性ホルモンの変化、光、騒音、アルコールなどで痛みが起こることが多い。
    「冷やす」ことで痛みが軽減されることが多いです。
    体を動かすと痛みがひどくなることもある。

    文章からはわかりかねますが、
    まずは、どちらのタイプかを知ることからですね。
    タイプがわかって対処できるようになると良いですね。
keyboard_arrow_up