解決済み
ただ話を聞いてほしい
30代 女性

不安だけど動けなくて辛い

閲覧数771 コメント数8 personめめ edit2023.02.06

イジメから不登校になって以来のニートです。
親戚から紹介されたパートや親の仕事を手伝いはして来ましたが、自分で頑張って動いた就職活動は軒並みダメでした。受けた会社は10社にも満たないのですが、学歴も資格もない自分には無理なんだと心が折れてしまいました。
親の仕事を本格的に手伝うために資格勉強はしているのですが受かるかどうかも分からないし、勉強で自分を追い詰め過ぎてメンタルを崩しています。
受かるまで何年かかるのか、受かった所で仕事が出来るのか、親がいなくなったら……など、不安は尽きません。早く動いた方が良いのに動くのも怖くて、不安を抱えたまま結局だらだらと過ごしています。
行政の支援を調べはするけれどメール相談止まりで実際に支援を受けたことはありません。
結局あれこれ理由をつけて逃げているだけだと言うことは分かっています。それでも怖くて動けない……
6
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    あさまる 40代 男性
    私が不安に思ったときに、ふと目にしたHPの記事が以下の通りです。引用しますので参考になさって下さい。

    ※ここから引用
    不安になるのは、必ず「ピンチの状態」「困った状態」のときです。
    そこから「早く行動して脱出しなさい!」というのが、不安の生物学的な意味合いです。
    ですから何もしないで、放置すればするほど、不安は強まります。
    布団に入って、「どうしよう、どうしよう」と悩み続けるほど、不安は強まるのです。
    多くの人の間違いは、悩みを抱え、不安な状態になったときに、「どうしよう、どうしよう」と思考停止のループに入ることです。
    行動を起こさない限り、いくら悩んでも絶対に問題が解決されることはありません。
    ですから、不安を消すことは簡単です。「行動する」ことです。
    ※ここまで引用

    どう行動に移すかは色々ありますが、別の方のコメントにもあった通り、心療内科を受診されてみるのはいかがでしょうか。医者に話を聞いてもらうだけでも不安が解消されることも期待できます。抗不安薬を処方してもうらのも良いかと思います。

    生きるために今できる行動を実行してみて下さい。応援しています。
    • refresh約1年前
      めめ 30代 女性
      コメントありがとうございます。
      今の状況でこの不安を取り除くには、まず精神的に安定することかなと皆さんのくれたコメントを見て思いました。
      心療内科を探して見ようかと思います。
  • refresh約1年前
    退会したユーザー
    もし何の資格もお持ちでないなら、せめて原付の免許をおとりになってはいかがでしょうか?

    原付の試験は〇×式ですし、「原付 模擬試験」で検索すればいくらでも見つかります。
    ほとんど模擬試験通りに出るので、何度も繰り返して丸覚えしてしまえば受かるでしょう。
    アルバイトや仕事の幅も広がるかと思います
    • refresh約1年前
      めめ 30代 女性
      コメントありがとうございます。
      一時期勧められて考えたことがあるのですがうやむやにしてしまっていました。
      確かに移動手段がないと選べる仕事の幅が狭まるんですよね……
      まずは原付免許を取得してから後のことを考えても良いかも知れないですね。
  • refresh約1年前
    メンバー
    まゆじ 40代 女性
    はじめまして、コメント失礼します。
    いじめからの不登校、辛い経験をされてきたのだと思います。
    そんな中、就職活動や資格の勉強、ご自分で調べてメール相談までやられたのはとっても勇気のいる事だったんじゃないでしょうか?
    それを読んだだけでも、めめさんは頑張ってこられたんだなぁ、と感じました。

    今は不安や焦りが強すぎてなかなか行動に繋がらないのかもしれません。
    まずは自分の心を整えるのが一番の近道だと思います。
    できたら、ですが、心の中に溜まっているものを出して前に進めるように、カウンセリングなど受けてみるのはどうでしょうか?
    • refresh約1年前
      めめ 30代 女性
      まゆじさん、ありがとうございます。
      私が不登校だった頃は不登校児童の支援も少なく、家族に責められ時には引っ叩かれて無理矢理登校させられるような状況でした。
      それでも動かなかったのは自分なので、自分のことをずっと逃げている、甘えている、と責めていて、就職活動にしろ資格勉強にしろ、いつも全然頑張っていない、この程度じゃ駄目だろうと、小さな成功をしても自分を褒めることが出来ずにいて、まゆじさんに私のしてきたことを認めてもらえて凄く嬉しい気持ちです。
      改めて考えて見て、やはり不登校時代のことがトラウマになっているのかなと思いました。
      頑張るのが辛くなると、逃げるのか、休み癖がついて駄目になる、と不登校時の親の発言が心を支配してしまい、かといって辛いので動けない、余計に心の声が大きくなって辛くなる、と言う悪循環になってしまっています。
      家族からはまだカウンセリング等を受けるほど酷くないのでは?と言われていたのですが、もう少し検討してみたいと思います。
    • refresh約1年前
      メンバー
      まゆじ 40代 女性
      おはようございます☺お返事ありがとうございます。

      そうですね、昔は特に「いじめから逃げた方がダメ」みたいな風潮が強かったですよね。
      なぜいじめられた方ばかりたくさん背負わなければいけないのか。今思えば、おかしな考え方ですね。

      お返事を読んで、私も、めめさんは不登校の頃に経験した辛い気持ちがまだ強く残っている状態なのかな、と思いました。
      自分を責めないようにするとか、自分を認めて褒めるようにする、というのは少しずつできるようになっていったらいいと思います。ムリヤリポジティブになろうとするのもやっぱり自分を苦しめるからです。
      ただ、めめさんは自分を責めなくてもいいし、小さな成功や努力をしてきた事実は変わらない、という事だけ覚えておいてほしいです。

      カウンセリングを受ける基準というか条件はもっと低くして大丈夫ですよ。
      生きにくさを感じていたり、普段人には言えない思いをなにかしら抱えているのならそれはもうカウンセラーさんを頼るべきだと私は考えています。
      ちなみに私は以前、カウンセリングで「自分と他人を比べるクセを何とかしたい」という相談をしたことがあります。そのくらいのことでいいんですよ~^^
    • refresh約1年前
      めめ 30代 女性
      ありがとうございます。
      当時は学校側もとにかく登校しようと言う感じでしたね。 
      辛くなると当時のことを思い出してしまうのは、時間の流れだけに任せてここまで来たからなのかな、と思います。

      私も家族もカウンセリングに対してかなりハードルを高くして考えていましたね。
      まゆじさんのコメントを見て目から鱗が落ちた気持ちです。
keyboard_arrow_up