受付終了
ただ話を聞いてほしい
10代後半 その他

自傷行為とマスクについての相談です、長文です

visibility610 chat22 person名無し edit2025.06.08

浅いですが、自分を傷つけてしまいます。理由は心配されたいからです。
こんな理由で切る人はあまりいないし、こんな理由で切るのもおかしいのは分かっています。
心配されたいのに、長袖をずっと着て隠しています。矛盾してますよね。
やめようと思えばやめれるはずなのに、やってしまいます。
親からはそろそろ半袖を着ろと言われます。まだ傷跡は消えてません。最近は二の腕にするようにしてます。
親にバレないようにするにはどうすれば良いのでしょうか?

マスクについてです。
自分は外ではマスクがほぼつけています。理由はよく分からないです。親はマスクをつけることに理解がないです。妹も「なんで着けとるん?」としつこく聞いてきます。こんな自分でも、せめて、学校でご飯食べる時はすぐ外すように意識してます。躊躇してしまう時もありますが、外してご飯を食べるって決めてすぐに外すようにしてます。それ以外はほぼつけてますが、、。

ここで初めて相談するので、読みにくいと思うし、言葉遣いもダメダメで長文になってしまったけど、読んでくれてありがとうございます。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1ヶ月前
    Q 50代 その他
    ありがとう、ここまでちゃんと自分の気持ちを書いてくれて。

    まずね、「心配されたいから自傷してしまう」っていうの、ちゃんと理由があるじゃん。そこに気づいてるあなたは、すごく繊細で、ちゃんと自分の心を見ようとしてる人なんだなって思った。
    「こんな理由で切るのはおかしい」って言ってるけど、そう思うのって、自分の中に「こうじゃなきゃいけない」っていうルールがあるからかもしれない。だけどね、人のつらさって比べられるもんじゃないし、「心配されたい」って気持ちは、人として自然なものだと思う。

    たぶんだけど、「本当の気持ちを伝えても、誰も気づいてくれない」「だから、傷をつければ少しは見てもらえるかも」って、心のどこかで思ってる部分、ないかな。
    そしてその一方で、「見せるのはダメ」「バレたら困る」「矛盾してる自分が嫌だ」って、別の自分もいる。
    このふたつの気持ちが、あなたの中でケンカしてる感じがする。

    でもね、人間ってそもそも矛盾してる生き物だよ。
    「助けて」って言いたいけど「迷惑かけたくない」とも思うし、「注目されたい」と「見られたくない」が同時にある。
    だから、あなたが矛盾してるからって、自分を責めすぎなくていい。

    親にバレないようにする方法が知りたい、って書いてあったけど…
    正直に言うとね、「バレない方法」より、「バレるかもって不安になるぐらい、自分ががんばってる」ってことを、あなた自身が気づけるようになるほうが大事だと思うんだ。
    すごくがんばってる。
    誰にも頼らず、自分だけで抱えて、しかもそれを「おかしい」って言いながらなんとかしてる。

    で、マスクのこともそうだけど、「理由はよく分からない」ってところ、すごく大事。
    たぶん、安心するのかもね。マスクって「表情を隠せる」から、人との距離を自分で調整できるアイテムになる。
    それを無理に外そうとするまわりの感じに、ちょっとしんどさを感じてるのかな。

    でもあなたはちゃんと、「ご飯のときは外すようにしてる」って書いてたよね?
    それって、自分でルールを決めて、それを守ろうとしてるってこと。
    それって、すごくえらいことだよ。
    「マスクつけてたい」って気持ちも、「少しは外したい」って気持ちも、どっちも本音だと思うから、大事にしていい。

    あなたはたぶん、「気づいてほしいけど、ちゃんと伝えるのが怖い」って気持ちを、ずっとがまんしてきたんだと思う。
    そして今、自分の中でそれをどうにか表に出したくて、自傷というかたちでサインを出してる。
    でもね、「言葉」にできたら、きっともっとラクになる。
    だから、こんなふうに文章で相談してくれたの、本当に意味があることだよ。

    自傷がダメとか、マスクを外さなきゃいけないとか、そういう話じゃなくて、
    「そうしないといけないほど、つらかった自分」に気づいてあげてほしい。
    で、誰かとその気持ちを話していいんだよ。カウンセラーとか、信頼できる先生でもいい。
    もちろん、ここにまた書いてくれてもいい。

    そしたらたぶん、「傷つけなくても、わかってもらえるかも」って思える日がくる。
    ゆっくりでいいから、自分の気持ちに優しくなってね。
  • refresh約1ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1ヶ月前
    トミー8181 60代以上 男性
    お話ししてくれてありがとうございます。あなたの気持ちや状況を理解しようとしています。

    自分を傷つけることで心配されたいという気持ち、非常に複雑で苦しいことですね。多くの人はそんな理由で自傷することはないため、自分の感情を理解できないかもしれませんが、あなたの気持ちは大切です。長袖で傷跡を隠しているということは、他人に見られるのが怖い一方で、注目を求めているということですかね。
    この矛盾からくる思いは、本当に辛いものですね。

    親が半袖を着ろと言ってくるのには、困りますね。
    バレないようにするのは、どうすればいいのかについて・・
    どこそこを切ればバレませんよ、などとアドバイスをするような人は経験者だけでしょうね。
    あなたが工夫するしかないですね。

    外でマスクを着ける理由は、まだコロナ感染は怖いからですが、あなたは何かしらの安心感を求めているのかもしれませんね。

    親や妹の反応が気になるところですが、自分の気持ちを大切にすることがもっとも重要ですね。
    学校で食事をするときにマスクを外すのは当たり前のことですが、そこから少しずつ自分の意志を大切にしていくことが出来ればグッドですよね。

    お話ししてくれてありがとう。
keyboard_arrow_up