受付終了
					
			
							一緒にお話したい
								
	
	 20代前半
																女性
										
											20代前半
																女性
									
					全部自分のせいな気がします
visibility160 edit2025.08.06
例えば、この前研究室の先輩がご飯を奢ってくださりました。私は、そんなつもりでご飯に行ったわけじゃないのに、断りきれなくて流されてしまいました。私が、お金を払いたくないケチな人だと思われて、先輩が嫌な気持ちになったのではないかと思うととても自分が嫌になりました。
また、別の日は研究室の先輩に作業を教えてもらう約束をしていたのですが、約束の前の時間に別の予定が入っていてそれが押してしまったので、先輩との約束の時間に遅れてしまいました。事前に連絡はして、でも「そんなに時間かからないからやろう」ということになりました。そこまでは良かったのですが、急に雷がゴロゴロ鳴り出して今にも雨が降りそうになってしまい、私は無事家に帰れたのですが、先輩は、まだやることがあったらしくおそらく帰れなかったと思います。時間に遅れてしまったのは、私ではどうにもできなかった部分が大きいので仕方ないし、天気も私ではどうにもできない問題なのかもしれません。でも、「私がその予定に行かなければ先輩は、雨に濡れなかったのではないか」という気持ちが消えません。
私の自意識が過剰なのが原因で、自分の身の回りの出来事を全部自分のせいだと思ってしまっているんだと思います。研究室の人たちや他の人たちとも仲良くして、楽しく話したくて、誰にも嫌な気持ちになって欲しくないのに、私は口下手で、せっかく話しかけてもらえたのに、全然上手く返せなくて、思っていることの2割ぐらいしか話せないです。そんな自分が嫌で嫌で自分のことがすごく嫌いになっています。
この前、ゼミ合宿というのがありました。その時に、「好きな音楽」の話になりました。でも、私は特に好きな音楽もなくて、時々歌を聞くアーティストは何人かいますが、ライブに行ったりするほど好きじゃないです。私は、好きなことがないわけじゃないですが、みんなに誇れるぐらい好きなことはなくて建築も好きだけど、大学院に行くほど覚悟があるわけじゃないです。自分には何の取り柄もなくて、周りに流されてばかりの空っぽな人間な気がして自分が嫌で嫌でたまりません。
最近、予定が詰め詰めで、毎日誰かと一日中一緒にいることが多いので、それで上手く自分の時間が取れていないのかもしれません。でも、就職したらそんなのは当たり前で、みんなその中でちゃんとやっているんだから、私もできないはずはないと思います。
- ココトモYouTubeはじめました♪
- 
		
		このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`) YouTubeはこちら
 
             掲示板相談
掲示板相談
         チャット相談
チャット相談
         Zoom相談
Zoom相談
         交流
交流
         相談機関紹介
相談機関紹介
         メンバー紹介
メンバー紹介
         ココトモって?
ココトモって?
        

