受付終了

一緒に解決策を考えてほしい
第二子を諦めきれない
310
edit2023.02.15
息子を産んでから精一杯子育てに向き合ってきました。息子が一歳半過ぎたあたりから私が鬱になってしまい、感情のコントロールが難しく、息子にイライラしてしまうことが増えてしまいました。子育て向いていないと落ち込むこともありましたが、通院して、服薬して、大分状態が安定した頃、息子も3歳になっており、私は38歳、2人目を望むようになりました。しかし、夫の「授かったとしても出生前診断受けて、障害があると分かったら諦めて。」と言われたこと、通院している心療内科のカウンセラーの方から「妊娠したとしても旦那さんは大事にしてくれるの?上の子のやきもちも受け止められるの?」と問われ、自分には受け止めきれないと思い、2人目を諦めました。
41歳になった頃、身体のサイクルも変わってきて、妊娠出産もラストチャンスかなと思い、後悔したくないと、夫にも協力してもらい、婦人科に通って妊活しました。でも、もう自分には無理かな…と常々思ってしまい、すぐにくじけて、諦めてしまいました。42歳の今、夫にも「もうタイムリミットは過ぎた」と言われているのに、2人目のこと、どうしてもっと早く、前向きに真剣に考えなかったのだろうと悔やんで、2人目に未練たらたらです。どうしたら気持ち切り替えて、一人っ子育児を楽しめますか。
0
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができる場所なので、ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら