受付終了
一緒にお話したい
10代後半 男性

人と関わるのがこわい

visibility336 chat12 personつき edit2025.08.02

最近すごく人と関わることが怖いと感じて、避けようとしてしまいます。

過去に人間関係で嫌なことがあったとか、話すことが嫌とかそういうのではなくて、
いつか別れの日がきて、すごく寂しくなってしんどくなるからです。

人一倍寂しがり屋で、ほんの少し話した人との別れが寂しいと思うし、最近は寝ようとすると寂しくなってスマホをずっといじってしまいます。

話すことは好きだしいっぱい話したいと思っているけど、別れた後のことが怖くてやっぱり話したくない。
話したいけど話したくないって気持ちが行ったりきたりでこれを考えているのも疲れてくるし、自分が嫌になります。

こんな思いしながら生きるならもう死んでしまいたいと考えちゃいます。
ほんとにしんどいです
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    かい 50代 男性
    今出来る事とか、今までやって来た事を1つずつやっていくのではだめですか。
    新しい事も良いけれどそれだけ力が必要になります。

    人との関わりは力も必要なのでしょうが、今なら出来そうだという時もあるかと思います。
    今であれば人と関わってみたいという瞬間があるように思います。
    そういう時は大切にしたいと思います。

    いろいろ悩んだりすることもこの先で生きていく肥やしになると思います。
    なかなか今はしんどいでしょうが、先で考えればプラスになる事は多い様に思います。
    とにかく今出来ることは1つずつやってみる事でしょうか。
  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    かい 50代 男性
    1人でも楽しめる事を探す事と、人と関わる事の両方を見つけた方が良いと思います。
    スマホがそうならばそれもありだと思いますし、1人でいる時間も楽しめる何かがあれば。
    1人でも楽しめる時間は必要に思います。

    1人でいても平気だと、楽しめる時間が出来れば楽です。
    人と関わる事も疲れればまた1人でいれば良いです。

    人と関わる事は疲れたり、いろいろあります。
    思うようにいかなかったり、出会ったのに別れたりと。
    でもそんなものだと思うことも必要かもしれません。

    怖さ、悲しさ、寂しさがある1方で楽しさや温かさなど。
    人と関わる事でしかないようなことがあります。

    1人でいる時と、人と関わる時のバランスが大切なようにも思います。
    なかなか難しいことですが。
    人と関わる事の良さが分かっているうちは人との関わりは今後も続けられると思います。
keyboard_arrow_up