受付終了
ただ話を聞いてほしい
30代 男性

私は自己中心的な人間なのでしょうか?他責志向の社会人失格者なのでしょうか?

閲覧数508 コメント数4 personくまぞう edit2023.02.22



大学で専任講師として勤務しているものです。ところが、勤務先の大学では専門分野とは明らかに乖離した科目(理科の先生が国語を教えるようなもの)を担当させられ、それが出来ないからと言って詰問されたりタイトルにある言葉で恫喝されたりしています。また、有休を申請したら欠勤にしろと言われ、有休すら取れていません。また、残業既定のある契約であるにもかかわらず、36協定を結んでいないという理由でサービス残業も続いています。
さらに、専門分野の講義を担当している先生(私が決まった時点で非常勤にすでに担当してもらうことが決まっていたこともあり、1年目は仕方ないと思っていた)が退任することになって、後釜になるのかなと思っていたところ、上司の先生から「すでに紹介してもらっているが、専門分野なんだからお前の名誉のために専門の先生を紹介しろ。」といわれたため、心が折れてしまい1年で退職することにしました。

実はこの職場は2個目で、1個目の職場(どちらも専門職)でも似たようなことになり、1年で退職することになってしまいました。

私は自己中心的で、社会人失格の無能なのでしょうか?
生きていく価値を見出せず辛いです。
よろしくお願いいたします。
0
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    るう 50代 女性
    くまぞうさま

    ただの感想になってしまうのですが、よろしくお願いします。
    読ませていただいて、あまりの理不尽さに驚きました。


    中学や高校ですら、すごい田舎でもない限り、違う科目を教えることはないと思うのですが、大学では認められているのでしょうか。
    そんなものなのでしょうか。
    生徒は、「専門の先生に習っている」と思っていますよね。
    安くない学費を払ってそんな状態だと、苦情が来そうなものです。
    こういう職場には先生も生徒も、優秀な人は集まりませんので、そのうちじり貧になっていくと思います。


    労働条件も、一般的な労働条件に縛られていないのかな、と感じました。
    有休拒否などは労基署案件になると思います。もう辞められるので不要かと思いますが、労基署に申し立てれば、取り返すことはできるとは思います。


    年齢制限もあると思いますし、教員免許も必要ですが、高専とか高校の採用試験を受けられてもいいのかな、と思ったりします。
    また、Yuppiさんが仰るように、収入面では厳しいかもしれませんが、民間企業に行く、フリーランスも選択肢になりそうですよね。
  • refresh約1年前
    退会したユーザー
    くまぞうさん

    同年代の私がコメント失礼させていただきます。

    私も、似たような職業をしており、同様な職場を見聞きしたことがあります。
    本当に、辛いですよね。せっかく博士とったのに、職場といったら昭和時代から変化しない古い体質、ハラスメントなんて当たり前のようなところが多いと思います。なので、くまぞうさんが社会人失格なのではなく、この閉鎖された学歴社会のほんの一端が変なだけかと思います。特に専門職課程の教育機関は臨床の感じで教育を行うところが多いですよね。

    いわゆる、いにしえの時代の昨今最も忌むべき、自殺者まで輩出した臨床実習時代を彷彿とさせます。

    同年代、同様な経歴なのでコメントしました。私でよければお話聞きますので、遠慮なく連絡してください。

    また、お聞き苦しいコメントのようでしたら、スルーで構いません。
    • refresh約1年前
      くまぞう 30代 男性
      Yuppiさん
      ご連絡ありがとうございます

      実は私はまだ博士を取得しておらず、幸いにも大学院に籍が残っているので、そのまま戻って博士号を取得しようかと検討しております。しかしながら、今回の件をはじめ度重なる理不尽と、周囲との明らかな乖離やその中で私におきた歪んだ成功体験もあり、居場所がもう学会にないのかなと個人的に悟っているのではないかと思うところがあります。
      正直、悔しいんですよね。専門性を活かしてもらえず、しかもそうでないところでしか評価されず、不当に低い評価と要らぬ噂を立てられて経済的にも精神的にも一人だけ苦しくなっているのが。
      大学の教員(准教授・教授)といった、ステータスのある専門家としての立場を得られなくとも、フリーランスの専門家として生きていける、あるいは専門を活かして、彼らよりもはるかに経済的に精神的に豊かな生活を送れる環境を手に入れたいものです。
    • refresh約1年前
      退会したユーザー
      くまぞうさん

      そのお気持ち、良くわかります!結局のところ、専門性よりもまわりへのごますりだとか、イエスマンであるとかそういった一面ばかり評価される極極狭い世界なのだと思います。
      わたしも、くまぞうさんと同じようにそう言ったことが嫌いなので、学閥からはみ出し、フリーの研究者としてやっています。これはこれで悪くないと今は思っています。

      今の若い世代(我々も若いですが)は、やはりそういった古の化石とも呼べる風習が嫌な方が大半ではないでしょうか?学会にすら所属しない人も大多数です。それか、海外へ行ってしまうかですね。

      くまぞうさんが今まで培ったスキルや知識は本物の経験値だと考えますので、それをビジネスに活かしてみてはどうですか?どんなに素晴らしい教授や准教授も評価される場は学会です。私は肩身が狭く感じたため、自分の知識をビジネスとして何か活かせないかを模索中です。まだ、答えはでませんが、ベンチャーでもしようかと考えたりしています。

      いつか、そうした活動が社会的に認められれば、学会で称賛されるよりは良いかなと安直に思っていますよ。
keyboard_arrow_up