受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代前半 その他

高等専修学校から大学受験について。

閲覧数483 コメント数2 personわんころね edit2023.02.22

自分は4月から高等専修学校に入学する予定です。でも、行きたい大学があり、その行きたい大学は偏差値が高く、とても難しいと聞きます。それに加え、高等専修学校なので、大学受験の対策を全くしないとも聞いています。
周りの人に相談しても、その高校は自分で選んだから、そんなこと言われても困る、お金を無駄にしたようなものじゃんと言われ、何も言い返すことが出来ませんでした……
こんな自分でも、大学を目指してもいいのでしょうか……
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    ちかげ 10代後半 女性
    初めまして。通信制高校2年のちかげと申します。
    周囲の人に進路希望を否定されたら、辛いですね…。

    学校が大学受験用の授業をしなくても、1年のときからコツコツ勉強していれば、だいたいの大学には手が届くようになりますよ。(塾や予備校などを利用しなくても、スタディサプリや授業系YouTuberなどを利用して大学受験対策は可能です)
    また、高等専修学校であれば推薦入試で有利になるかもしれません。ぜひ、行きたい大学の入試方法や難易度などを詳しく調べてみてください。

    こんな早くから大学入試を見据えている人なんて、ほんの一握りですよ。行きたい大学があるって、素晴らしいことだと思います。
    ぜひ、目指してください。応援しています!
keyboard_arrow_up