解決済み
10代前半 その他

どうすればいいのか分かりません、、

visibility738 chat4 personあやと edit2023.04.13

自分は身体は女心は男なのですが最近相談する人が全然いなくて自分自身でも診断に病院に行った方がいいのか、行きたくても親になかなか言い出せなくてずっとここの中にしまってあります

最近仲のいい友達に髪伸びたから切りたいなーって言ったら長い方が似合うよと言われてやだよーといったらなんでと聞かれました。
一応性別のことについては話してあってそれでも聞いてくるんだと思いました。女っぽいのが嫌だって言ったらだって𓏸𓏸女やんwwと言われ周りに言われたどの言葉よりも傷つきました。


自分がどんな状況にあるのか知りたい中でなかなか踏み出せない状況です。
どうしたらいいのでしょうか、、、

長文すみません。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    ふのまい 20代後半 女性
    相談してくださってありがとうございます。
    ふのまいと申します。

    ご友人の言葉は心底傷つくものだったと思います。
    あやとさんが悪いわけじゃないです。

    残念なことですが、心の性別と体の性別が一致しない方に対してまだまだ世の中は冷たいです。
    私には、MtFのパートナーがいますが本当に「体と心の性別が違うんだ」と認めてくれる人は少ないという話を見聞きします。
    (周りにあまりいなかったり普段意識しないからどんな対応が好ましいかわかってない場合も多いです)

    また、どうしても性別に関する話はご両親には話すハードルが上がりますよね……。
    病院によっては、中学生・高校生からも行けるところもあるようなので電話で確認してみるのもありだと思います。

    よかったら参考にしてください。

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    初めましてあやとさん、ココトモメンバーのちかげと申します。
    苦しい思いをされているなか、ココトモに相談していただきありがとうございます。

    性同一性障害を抱えていらっしゃるんですね。
    ただでさえ、日常でも多々辛いことがあるかと存じます。

    そのうえ、性別のことを言ってある仲のいい友達に、そんなことを言われたら傷つきますよね。
    気を許していたぶん、ショックも大きいと思います。
    自分を否定されたような気分になりますよね。辛いですね…。

    親御さんにはなかなか言いづらいですよね。
    もしあやとさんの学校に制度があれば、スクールカウンセラーさんに相談されてみるとよいかもしれません。
    (勝手に相談内容が先生や親御さんなど、他の人に伝えられることはありませんので、安心してご相談ください。
    事前に相談事をまとめた台本のようなものを用意して行くと、スムーズに進むのでオススメです)
    あやとさんにとってもっともいい対応をしてくださるはずですよ。

    少しでもご参考になりましたら幸いです。
    もしもっと話したいことや気になることがあれば、ぜひご返信くださいね。どんな内容でも大丈夫ですよ。
    あやとさんの思うあやとさんになれるよう、応援しています。
keyboard_arrow_up