受付終了
一緒に対処を考えてほしい

童顔だと苦労を知らないと叩かれる?

visibility761 chat1 person退会したユーザー edit2023.05.31

ツイッターで、某首相の息子が幼く見える顔立ちだ!苦労を知らない!と言われています。

私は童顔すぎて、また仕事の動作が良く言えばテキパキ、悪い意味でせわしないからか、30歳なのに新卒だと間違われます。

私もこの某首相の息子のように、苦労を知らないボンボンだと他人から陰口を叩かれてるのでしょうか?

30歳で年相応に見られるには、何を勉強すれば叩かれなくなりますか?

実家暮らしをやめれば幼さが抜けますか?
現在遠方の祖父の予後が悪く、数ヶ月〜数年後に私と同居の母が祖父の看取りの為に地元へ帰る可能性があります。
この状況で一人暮らしを始めるには焦りすぎかな、あと少しだけ様子を見ようかなと自分では思ってしまっています。
こういう言い訳してるから幼く見られるんでしょうか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    れい 20代前半 女性
    はじめまして😊
    私も童顔なので、共感性を感じてコメントさせてもらいました。
    まず、首相の息子は童顔だから叩かれているのではないと思います。年齢らしからぬ行動や、非常識な振る舞いに対して叩かれている上で、(そういえばあいつの顔も…)とプラスで見た目を叩いている人がいるんだと思います。人間ってそういうもので、その人に対しての印象が悪いとその人の要素全て悪く見えるものなので、童顔はコンプレックスではなくひとつの「個性」「要素」だと捉える方が生きやすいのかなと感じました。
    しかし、それを踏まえた上でも見た目で幼いと判断して来る輩はいますし、童顔がコンプレックスに思う気持ちはよく分かります。
    投稿者様のおっしゃる通り、やはり振る舞いや考え方、言動から幼さが出ることがあると思います。
    見た目としては、男性なら髭を生やしたり、女性ならおでこを見せるくらいしか思い当たりません。あとは世代に合ったメイクをするなどでしょうか。
    しかし、振る舞いや習慣はいくらでも変えられると思います。仕事の速さはそのままで、立ち上がるなどちょっとした動作でゆったりと動くことを意識してみたり、姿勢を良くするだけでも全然違います。私はスタイル良く見られるために筋トレをして筋肉をつけようと思っています。
    実家暮らし自体が、と言うよりも、実家での振る舞いを改善してみるのもいいと思います。あとは内面に知識をつけたり、日記替わりに経験を記録しておけば新卒よりも年を重ねた雰囲気が見た目に出るかなと思います。
    参考になれば幸いです。
keyboard_arrow_up