受付終了
10代後半 その他

不謹慎な質問失礼します

閲覧数612 コメント数6 personしらせ edit2023.06.17

全て任意質問します。


死にたいと思ったことがない人

→自分含め全ての人が死にたいと考えていないと思っていましたか?
(→いつ頃違うことに気付きましたか?)

→好きなこと教えてください


死にたいと思ったことがある人

→初めて思ったのはいつ頃ですか?

→どのくらいの頻度思いますか?

→この気持ちをどのように対応しましたか?

→自分含めの全ての人が常に希死念慮を持っていると思っていましたか?
(→いつ頃違うことに気付きましたか?)
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約12ヶ月前
    メンバー
    るい 20代前半 女性
    こんにちは、はじめましてるいと申します

    私は死にたいと思ったことがある。現在も死にたいと思うものです

    →初めて思ったのはいつ頃ですか?
    思ったのは小学1年生からだと思います行動したのは中2です

    →どのくらいの頻度思いますか?
    毎日思いますよ

    →この気持ちをどのように対応しましたか?
    実際自殺未遂していろんなひとに迷惑かけたのを思い出す
    自殺未遂で入院されてることを考える

    →自分含めの全ての人が常に希死念慮を持っていると思っていましたか?
    (→いつ頃違うことに気付きましたか?)
    私も死にたいと思うことあるよと親に言われてでも親は毎日そんなこといってねーなと思ってみんな死にたいと思うことはあるけど。私みたいな常に死にたい行動を起こすほどではないのだなとは思っています
    きずいたのは中2の時です
  • refresh約12ヶ月前
    メンバー
    れい 20代前半 女性
    死にたいと思ったことがない側です。メンタルが強い!とか人生が楽しい!とかそういうのではなく、当時はとにかく単細胞だったので普通の人が死にたいと思うレベルで辛かった時も自分が消えると言う発想がそもそもなかったです。今思えば、考え深い人なら私と同じ状況になったとき、そこで死はよぎっていたと思います。なので、決して楽をした人生という訳では無いです。

    →自分含め全ての人が死にたいと考えていないと思っていましたか?
    「自〇」という概念を知るまではよく分かりませんでした。小学生の頃とあるいじめ掲示板にお世話になった時「自分が消えれば…」と思っている人がいることを知りました。いじめられてた時も、アイツらがいじめをしなければ、とかいじめている奴らが不幸になれば、など他責に思うことが多かったです。

    →好きなこと教えてください
    本を読んだり考えたり、自分自身をレベルアップさせることが好きです。
  • refresh約12ヶ月前
    しらせ 10代後半 その他
    投稿主です。
    自分の回答も載せとこうと思います。

    死にたいと思ったことがあります。

    →初めて思ったのはいつ頃ですか?
    小3かそれ以前。死にたいというよりは消えたいだった。

    →どのくらいの頻度思いますか?
    毎日

    →この気持ちをどのように対応しましたか?
    その時の気分によって。

    →自分含めの全ての人が常に希死念慮を持っていると思っていましたか?
    (→いつ頃違うことに気付きましたか?)
    思っていた。気づいたのは小5くらい。
  • refresh約12ヶ月前
    メンバー
    わ! 10代後半 女性
    しらせさん、こんばんは。

    死にたいと思ったことがあります。

    →初めて思ったのはいつ頃ですか?
    中2の頃、部活でトラブルが重なった時です。

    →どのくらいの頻度思いますか?
    週1.2回です。

    →この気持ちをどのように対応しましたか?
    楽しいことを考えるようにしていました。
    また、死後の世界も辛いことがあるかもしれないと思うと生きている方がマシかもと思えました。

    →自分含めの全ての人が常に希死念慮を持っていると思っていましたか?
    思っていません。楽しそうに生きている人もいるんだなと感じていました。
  • refresh約12ヶ月前
    メンバー
    デミタス0 30代 その他
    こんにちは、はじめまして。
    死にたいと思ったことがある側です

    →初めて思ったのはいつ頃ですか?
    初めて思ったのは22歳からです。22歳~27歳くらいまで強く思ってましたね。
    今年32歳で、今はだいぶ薄れましたがたまに思うときはあります

    →どのくらいの頻度思いますか?
    週2~3回は思いました

    →この気持ちをどのように対応しましたか?
    ・酒飲んでSNSや知人に愚痴りまくってました。
    理解してくれるがある程度いて助かりました。
    ・自然が多い所に行ってリラックスする
    ・死後の世界や仏教関連の本や動画をよく見て
    死後の世界に思いを馳せていた

    →自分含めの全ての人が常に希死念慮を持っていると思っていましたか?
    (→いつ頃違うことに気付きましたか?)
    いや思ってませんでした。
    人を利用しても踏みつけても何とも思わない性格の悪い奴や、上級国民なんかは
    希死念慮があるとは思えませんでしたね。

    こんなところでしょうか。
    何かしら参考になれば幸いです
  • refresh約12ヶ月前
    おつきみ 10代後半 女性
    しらせさんはじめまして、おつきみと申します。

    死にたいと思ったことがある人です。

    はじめて思ったのはいつ頃ですか?>中学二年生の冬頃、学校に行けなくなると同時にじわじわ思うようになりました。

    どのぐらいの頻度で思いますか?>私は「死にたい」っていうのが常に頭のどこかにあって、頻度というより、もう当たり前のようになっています。でもふとした時に強く死にたいなって思うことがあります。(T T)

    この気持ちをどのように対応しましたか?>死にたいと思っても死ぬ勇気もなかったのでそのままです。

    自分含めの全ての人が常に希死念慮を持っていると思っていましたか?>自分の中で、持っていることが当たり前になっていたので、これが普通なのだと思っていました。みんなも思っているだろう、逆に思っていない人はどういう人生なんだろうって考えたりします。

    (→いつ頃違うことに気付きましたか?)>純粋に、希死念慮持ってない人っているんですかね、、?もちろん持ってない人もいると思いますが、その人たちはどういうふうに生きているのか気になります。
keyboard_arrow_up