受付終了
30代 女性

仕事があるのに寝たくない、朝まで起きていてしまう

閲覧数393 コメント数2 personおもち edit2023.07.19

毎日4時、5時に寝て10時に起きて、10時勤務開始しています。
で本当にヘトヘトで、朝は毎日会議の司会をしないといけないのにぐだぐだで全然できないし、早く寝たいけど
一日に満足していないのでねむれません。

昔はすごく仕事を頑張っていてやりがいもあったけど、会社で退職者が大量に出て、補充もされず上司もおらず。
もともと自分の領域外のことも頑張るたちでしたが、あまりにも専門的でわからないことをやらされ、全くやる気を失ってしまいました。

ひとつのクライアントのお仕事だけは、すごく感謝してもらえるし自分のできる領域なので、そこだけは少しやる気が出ますが…
他のことはもう全くしたくなくて、お客様のメールも1ヶ月放置してしまったりします
本当に最低だし、情けなくなります
テレワークなので、眠すぎると数時間寝てしまうこともあり、自己嫌悪です
もうずっと長期間休みたいと思っていますが、できないとも感じます

何かアドバイスなどいただけたらうれしいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約10ヶ月前
    みか 50代 女性
    おもちさん 初めまして
    掲示板? を拝見しました.

    現在 無職なので 
    アドバイス、は できないですが.

    私は. おもちさんの 今の 季節、
    が 気になりました.
    ゼロ学占い、は 
    人生にも 季節があって 12年で ひと回りする、
    という 内容 なのです。
    微妙な 季節 だと、やはり その 影響は
    あると 思うのです.

    今が どういう 運気なのか. 把握 する 事 も. より良く 生きる 為の 一つ、だと 思うので。
    良かったら 検索 してみて 頂きたいです.

    そして 朝方に お休みに なる、
    という 事ですが.
    ラジオで 以前 聴いたのは.
    夜 12時から 朝 6時、を含む 7時間、
    寝ると いい、という 事でした.

    私は 明け方 から お昼、に 寝る事が
    多いので. 実行は ムリなのですが.
    そういう事を 知る、だけでも 
    理想が ある、だけでも 違うと 思っています.

    睡眠は 生活に 影響を 与える、という
    イメージが あるので.
    少しずつでも 改善 していく、のも
    いいのかなと 思いました.

    楽しいことが ありますように.🌠
  • refresh約11ヶ月前
    メンバー
    わくわく 40代 男性
    おもちさん こんばんは

    職場の人員減による影響がかなり大きいと感じました。これは、おもちさんの周りの方々含め慣れていくしか無いかもしれません。

    “一日に満足していない”という点についてですが、睡眠時間を1時間増やすために、朝5時までやっていることを朝4時までに終わらせることに挑戦するのはいかがでしょう?

    へ理屈に聞こえるかもしれませんが睡眠時間を増やすことは一日を満足させると思ったからです。
keyboard_arrow_up