受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
10代後半 女性

バイト辞める理由の嘘

visibility291 chat3 personひま edit2025.03.13

私は高校生のアルバイトです。初めてのアルバイトで辞める方法が分からなく咄嗟に引っ越すと嘘をついてしまいました。店長から止められなくて一安心しました。だけど、退職願を書く時『 退職後の住所』という欄がありました。色々調べて見たら源泉徴収票や離職票が届く可能性があると見ました。自分の働いているところはそれが届くのか分かりませんが、どうすればいいのか分かりません。全て私が悪いのもわかっています。自業自得です。でも皆さんの助けが必要です。お願いします。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約5ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約5ヶ月前
    退会したユーザー
    ひまさん、おはようございます。のぞみと申します。

    具体的な対応はKikiさんが書かれているので、別の視点からアドバイスを・・・
    辞めたい時は、引越すとか大きなことでなくとも、
    学生なら「学業に専念したい」というのも立派な理由です。
    社会人なら「体調不良(精神的なものも含む)で勤務を続けられない」という理由でも辞められます。
    何かの参考になりましたら、幸いです。
  • refresh約5ヶ月前
    メンバー
    Kiki 40代 女性
    ひまさん、掲示板のご利用ありがとうございます。
    ご相談を読ませてもらいました。

    アルバイトを辞める際に、嘘をついてしまって、退職願を書いている時に困ってしまったのですね。

    お話を読んで、
     ①このままごまかす
     ②本当のことを言う
    の二択なのかなと思いました。

    アルバイト辞める意思は変わらないのですよね。
    もし私だったら、新住所の欄は空欄で出し、「まだわからない」と伝えると思います。

    何らかの郵便物が職場から届くにしても、郵便局に転居届を出せば1年間は旧住所宛の郵便物を新住所に無料で転送してくれるというサービスがあります。
    なので、現時点で新住所をアルバイト先に知らせる必要もないのかなと思うからです。

    源泉徴収票や離職票については、どのくらいの期間ひまさんが働いて、どのくらいの収入を得ていたのかにもよるのかもしれませんが、詳しいところはわかりません。
    一般的にはご自身の年収の証明をしたり、失業保険の申請などに必要になる書類かと思いますので、高校生にはそれほど重要ではないのではと思います。

    少しでもお気持ちが軽くなりますように🫧
    良かったらまたお話を聞かせてくださいね。
keyboard_arrow_up