受付終了

ストレスと緊張で体調不良になりやすいです
visibility631 edit2023.07.24
小さいころから、普段は体調崩しにくいのですが、テスト期間や発表直前など緊張してしまったりする場面や普段抱えているストレスが溜まりすぎて限界になってしまったりすると、一気に体調を崩してしまいます。
緊張やストレスにより、腹痛や頭痛、吐き気などが起こります。
発表やテストの1週間前ぐらいから、このような症状が起こります。
定期試験機関では、体調を崩した状態で試験を受けることがほとんどです。
そのため、本来の力を出せず、集中できないことが多いです。
生理が試験などと重なると、生理痛がひどくなり、いつも通り動けなくなってしまいます。
普段は体調不良になることが少ないのに、ストレスなどで体調を崩し、テストに影響したりして普段の実力を発揮できなくて小さいころからずっと悩んでいます。
大学受験の時も、緊張や勉強のストレスにより体調不良を起こして、志望校に合格できなかったこともあります。そのせいで、自己嫌悪に陥ったりしています。
最近も体調を崩してしまい、テスト前の授業を欠席したり、テスト当日も遅刻してしまったりと悪影響があります。
これ以上、この症状を抱えて、重要な時に本来の力を発揮できなくて涙を流す人生は終わりにしたいです。
この症状は病気なのでしょうか?
改善する方法や緩和する方法はあるのでしょうか?
何か、解決案や同様なことを経験したエピソードなどありましたら教えてもらいたいです。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら