受付終了
30代 男性

まわりについていけない

visibility606 chat2 personひろき edit2023.08.03

うつ病を隠しクローズで一般就労しております。
月に一回程度、不調により仕事を休んでしまいます。それが大事な打ち合わせなどがある時に休んでしまいます。
その為、仕事の進捗についていけず1人置いてけぼり状態で、聞けばいいとは思うんですが体調悪くなったらどうしようと考えてしまいます。
病気をオープンにして働ける環境に転職するべきなのか。どうすればよいのでしょうか?

ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    はじめましてひろきさん。

    自分はオープンで働いている者です。

    ひろきさんはクローズで働いているとの事で、会社からの配慮などない中よく頑張っていて凄いなと思うとともに、くれぐれも無理なさりませんよう願います。

    自分も最初クローズで働くかオープンで働くか悩みました、手帳を取得し自分が障害者となる事に抵抗があったのもありますし、会社からの配慮が無いなど其々で悩みました。

    結果オープンで働く事になったのですが、今では良かったかなと思います。

    ただ会社からの支持で一般就労の方達とは違う業務内容なので、時々疎外感を感じる事はあります。

    クローズでもオープンでもやはり其々、良いところ悪いところありますので、良く吟味してこの先どうするかきめれば良いと思います。

  • refresh約2年前
    メンバー
    HIRO 60代以上 男性
    ひろきさん、はじめまして。
    お話しお聞きしました。
    クローズにして今の職場を続けられることは、大変かと思いますが、オープンにできないのでしたら、できるだけのことをやってみて、悪化するようでしたら、まず休職し、復帰できなければ、転職という方法をおとりになれば良いのではないでしょうか。
    お辛いでしょうが、ボチボチと頑張ってください。
    応援しています。
keyboard_arrow_up