解決済み
ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

死にたいという気持ちが消えないです…。

visibility875 chat6 personひろ edit2023.08.07

たびたび申し訳ないです…。

最近、全部が面倒だと思ってしまい、生きることが嫌になりました。楽しいとか嬉しいとかの気持ちもわからなくなってしまい、常に、だるいとかやりたくないという気持ちが強いです。
病院に行ってみようと思ったのですが、お忙しいみたいで予約が取れませんでした…。
自分でお仕事も探しているのですが、なかなか行動できないままです…。

こんな自分が生きていていいのかわかんないです…。
うまくまとまってない上に長文になってしまい、すみません…。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    とーふ 10代後半 女性
    こんにちは。ご相談ありがとうございます。
    生きるのが嫌になるほど辛いんですね。楽しいとか嬉しいとかの気持ちもわからなくなり、常に、だるいとかやりたくないという気持ちが強いときにお仕事を探すの大変ですよね。そういう状態なのにお仕事を探されていてすごいと思います。
  • refresh約2年前
    マーク 30代 男性
    結論からお伝えしますと、生きていて良いのです!!!
    むしろ、今はゆっくり心身共に休みましょう。
    転職活動も無理にする必要はないです。

    ちなみに、規模によりますが精神科や心療内科は直ぐには診てもらえないところが多いです。
  • refresh約2年前
    メンバー
    あずき 20代後半 女性
    私も、同じ時期がありました。お風呂に入ることや歯を磨くことも億劫なときがありました。それは、今も続いています。
    私の場合は、病院に通って”うつ病”と診断されました。
    そういう状態だと、お仕事探しもなかなか難しいですよね。
    履歴書を書いたり、面接日になると気分が乗らないなど、多々ありました。
    まずは、病院に通うことをお勧めします。
keyboard_arrow_up