受付終了
10代後半 女性

元気があるのに元気?と聞かれる

visibility761 chat3 personおつきみ edit2023.08.08

私はよくバイト先で「元気?」とか「元気ないなぁ〜」「元気出してこ」と言われることが多いです。私は普通に体調も良く、元気です。2つバイトをかけ持ちしているのですが、どちらのバイト先でも言われます。

私はどちらかというとおとなしく、あまり騒ぐタイプではありません。どちらのバイト先も雰囲気がワイワイしていて少し着いていけない時があります。なので、馴染むために、暗く見えないために、話す時や挨拶する時は笑顔を心掛けるようにしています。

片方のバイト先はすごく熱血な感じなので大きな声を出さないといけない時があるのですが、あまり声を張るのが得意ではなく小さい声になってまうことがあり、注意されることが多々あります。それも原因だと思うのですが、朝出勤して挨拶をした時に言われてしまうので、何か元気ないオーラがあるのか何なのか、、(T_T)

気遣って言ってくださっているだろうし、そう思わせてしまっている私も悪いのですが、"元気ない"と何度も言われていると正直落ち込みます。なんだか自分を否定されているような気持ちになってしまいます。

バイト先の方はみんないい人なのですが雰囲気的にあまり合わないのか、バイト終わりは気持ち的にも疲れてしまうことが多いです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    みみ 20代前半 女性
    おつきみさん、こんばんは!

    私が元気な時に「元気?」と聞かれると、申し訳ない気持ちになったり、強く言えなかったりします。
    そんな時は、相手にどうして元気がないと思ったのか聞いたり、自分はいつもこんな感じだと伝えたりしています。

    おつきみさんのバイト先がどのような雰囲気か完全には分かりませんが、私なりの対策をコメントさせていただきます。
    おつきみさんの悩みが解決することを願っています!
keyboard_arrow_up