受付終了
一緒に対処を考えてほしい
30代 女性

何からしていいとか一人でてきないです。

visibility592 chat2 personミカン edit2023.08.13

何からしたらいいか自分でわからないです。
これしようって思ってやっててもあ、あっちもしなきゃ、こっちもしなきゃで集中できないでどれも中途半端です。
人と考えないといけない順番、やらないといけないと思う順番が違うらしく以前は相談員さんと話しして順番決めてやるときもありましたが全部できないのもわかってます。
自分の事は自分でできなきゃってわかってます。
でもうまくいかないのが現実です。
発達障害とか多動症とか色々あるから苦手なのもわかってます。
誰かいたら相談してこれを今からしようと思うけどいい?とか一つ一つ許可をもらってだとやれるのですがそれも難しいのが現実です。
それもわかってます。
自分に自信を持つのが大事と先生からは言われてますが何もかもうまくいかないのが現実なので自信の持ちようがないです。
親もまだローンとか仕事があるのでつきっきりも難しいのが現実です。
手続きとかも難しいから誰かとやってもらいなさいとか言われていて何もかもわからなくなって一人が難しいくなりました。
ヘルパーさんは24時間何もかも手伝えるわけないのもわかってます。
友達がたくさんいればいいのですが自由に遊ぶこともできないしコミュニケーションはうまくいかないしでほぼ0人です。
と言うのも遊ぼとか言われても発作がでたり目眩もあったりで出れないのです。
なのでリア友は諦めました。
ネットでの友達でもいいのですがそれもうまくいかないです。
親もずっといるわけじゃないのもわかってます。
どうこの先を生きていけばいいんだろうって感じです。
子供がよかったら一緒仕事とかもしていきたいと思ってるけど子供には子供の人生があるのもわかってるので巻き込みたくないです。
子供が大きくなったら私だけグループホームで生活とかできたらいいのかもとかも思ってます。
歳的に入れるとこがあるかわかりませんが入院はできないと言われてるけど一人でずっと過ごすこともできないので困ってます。
一人で何もできないのですが最近誰かといても孤独で辛いです。
話題がズレてたり重たい話しばかりしてしまったり何が言いたいのかわからないらしいです。
ただたのしくテレビ見ながら話したりしたいです。
でも話ししていいタイミングとかもわからないです。
でも黙っていると間が苦手です。
しーんってなるのが苦手です。
ライバーになろうかなとか思うこともありますがどの事務所が安全なのかとかわからないです。
なのでまだしてないですが自分なりに一人で過ごせるようにと考えてます。
一人だけど一人じゃないみたいな思えるのかなとか思います。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    みみ 30代 その他
    ミカンさん、はじめまして!
    みみと申します。

    なんか焦った感じが自分に似ているのでメッセージしました!
    自分もあれもやらないと、これもやらないと
    と思う癖が強いです。
    逆に片付けで要るものと要らないものが分けられなくて
    要らないと思えば全部要らないし、
    要ると思えば全部要る。
    みたいなゼロイチ思考になりやすいです( ´艸`)

    私の場合は完璧主義を辞める事と言われました。
    ミカンさんもそうかもですね- ̗̀( ˶'ᵕ'˶) ̖́-

    上手くいかないのは当たり前
    悩むのは当たり前
    もっといいやり方があるのは当たり前
    出来なくていいんだ。
    出来るように頑張ってるから十分だ。
    話が途切れることがあっていいんだ。
    自分だって相手の話で考えこんで出ない事もあるし、
    聞いてない事、聞こえない事もある。

    そんなもんなんだ、と
    受け入れられるよう、一緒に頑張りましょう~(*´▽`*)
keyboard_arrow_up