受付終了
ただ話を聞いてほしい
10代後半 女性

不幸しかなくて死にたい

visibility429 chat3 personえむ edit2025.04.10

愚痴が入ってます。物事を順序よく話したり書いたりするのが苦手なので、殴り書きのような文になってしまいます。すみません。

新高校2年生です。
先日のクラス替えで、本当は苦手だけど表面上は仲良くしている人達(3人程)と1年間過ごすことになりました。主にそのうち1人(Aちゃん)は、付き合っていてかなりメンタルがやられます。Aちゃんとなぜ仲良くしているのかというと、1年生の時に友達6人程のグループで過ごしていた中で、「えむ(私)ちゃんだけが頼り」と言われたからです。
Aちゃんは中学の時不登校(1年生の当時もほぼ不登校)で、人間不信な部分もあり、私から見ても相談事は私にだけ、というのも見て取れました。そして、グループの中で「Aちゃんが苦手」という共感できる話もかなりあがっていました。例えば、みんなでご飯を食べている時にAちゃん自身がAちゃんの彼氏の話(人の話を遮ってきたり、一方的に話してくる)をし始めたり、みんなが居るのにも関わらず私にだけ話かけてきたりと、嫉妬などの私情も混じっていますが、この話以外にも確かにAちゃんにも非があるように思います。とにかく私は皆がAちゃんに対して色んな思いを抱えていることを知っていたので、私がAちゃんが離れたらAちゃんはどう思うだろう、と思いました。
自意識過剰だとは思っていても、Aちゃんは私と一緒にいたいと思ってくれているのに、それを裏切るようなことをしてはどうなのか?という気持ちがあって、それをずっと引きずったまま今にあります。
クラス替えをする際の要望調査もあったけれど、どうしてもこの気持ちが捨てきれなくて、「大丈夫です」というように答えてしまい、ひどく後悔しています。
あとはクラスが発表されてすぐ、「えむちゃんがいるなら安心」「1年間平和に過ごせる」とも言ってくれました。嬉しいことなんでしょうけれど、とても複雑です。
Aちゃん以外の苦手な2人は、1年生の時は関わりが無かったけれど、2年生になる際に連絡先を交換して、それからひっきりなしに連絡が来る、といったような感じです。要するに、自分とはテンションが合わなかったり、私と話したいんだろうけれどしつこいな、と感じてしまいます。
これ以外にも色んな嫌なことが積み重なって、正直今のクラスでやっていける自信がありません。悲劇のヒロインぶっているのは自覚しているけれど、それでも、何から間違っていたのか、最初から関わらなければよかったのか、この高校に来なければよかったんじゃないか、とか思い詰めて、もういっそ死にたいです。学校にいてもその子達が話しかけてくるし、家帰ってすぐもどうでもいいような、めんどくさい連絡が絶えません。安心できる、私のままで居られる場所がないんです。どうしようも無いことはわかっていても、もう心が限界です。誰か、わかってくれる人は居ませんか。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3ヶ月前
    おもち 40代 男性
    40代後半のおっさんです
    若い方はこれから先の人生や、出会いの方が重要ですし、大事です
    学生の時の付き合いは、大人になると会うこともなくなります

    若いのは財産です
    楽しんでください
  • refresh約3ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約3ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up