受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代前半 女性

日本人やのに日本語に苦戦

visibility528 chat8 person edit2023.08.25

私は幼稚園がインターで英語でほとんど生活してたため今中1ですが、日本語にとても苦戦しています。授業中もわからないことばかりで友達に聞いたりと迷惑をかけてしまいます。そんな自分が嫌いです。よく友達にもまぁいいんじゃない?とか日本人やのに日本語できないの?と言われたりして全然相談にのってもらえません。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    英語の学習をその分していたということですので落ち込まなくて大丈夫です。最初は誰でも難しいですし徐々に慣れるので少しずつ頑張ればいいと思います。迷惑をかけたくないお気持ちはすごくわかります。担任の先生や両親に相談してみると何か変わるかもしれません!
  • refresh約2年前
    メンバー
    きりん 20代前半 男性
    ひさん、投稿ありがとうございます。
    ゆうきと申します。
    日本語が周りの人と自分を比べてしまう原因になってしまっていて、とても辛い経験をされているのですね。
    既にされているかもですが、担任の先生に相談するのが初めの一歩なように感じます。
    また、中学1年生ならこれから日本語を上達させる機会はいくらでもあると思います!生活するうちに多くの日本語に触れて徐々に改善していくこともあるのではないではないかと考えます。
    僕はひさんの英語で生活していた経験は他の人にない素晴らしい個性だと思いますよ!(僕自身が英語が大の苦手なので…)
keyboard_arrow_up