一緒にお話したい
部活をやめるか悩んでいます
visibility34 edit2025.10.26
音楽系の部活に所属しており、全国大会常連の強豪です
私は中学の時も同じ部活で中学も強豪校だったため、高校でも全国に行きたいという思いで練習を頑張っていました
同級生の中には私と同じく、中学が強豪で全国に行った経験があり、高校でも行きたいという思いを持っていた子が2人います
その2人をA、Bとします
私はあまり全国行くぞ!という思いはみんなに伝えてはいましたが、AとBはコンクール後に一年のグルラで他校の演奏を聴いての感想を送るなど、行動で示すタイプです
ですが最近、同級生の中にそこまで本気じゃない人がいることに気づきました、、
とある二人組が
「絶対パートリーダーはなりたくないよね。だってそこまで本気でできないもーん」
「だよねー。AとかBはめっちゃ本気だし、あの2人絶対パートリーダーなるよねー」
「AとBって中学からやってたからうまいよねー」
「私たちあそこまで上達できなくない?」
「だよね。先輩たちもうまくてすごーい。私来年後輩に教えられないかも笑笑笑笑」
と話していました
そこまで本気じゃない人たちと一緒に練習したくないし、音楽はみんなで作り上げるものなのに…とショックでした
また、同級生の中に気が合う人が3人ほどしかおらず、苦手な人が結構いるのも部活を辞めたい理由です
3月に定期演奏会があり、それには参加したいので少なくともそこまでは続けようと思っています
4月からはコンクールに向けた練習が始まるのでやめるなら定期演奏会の後かなと思っています
でもやめるのを躊躇っている理由がいくつかあって
・本気じゃない人がいるという理由で、私がやめるのは違う
・部活をしていた方が大学入試で役に立つ(辞めた後他の部活に入る気はありません)
・部活には大好きな友達もいる
・部活を辞めたら大好きな先輩に会えなくなる
・親に言ったら間違いなく止められる(まだ言えてないです)
みなさんだったら辞めますか?
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら


