受付終了
10代後半 女性

学力が低すぎます……

visibility639 chat4 person edit2023.09.03

自分の知力が低すぎます……。
平均点ギリギリというかギリギリですらないです
数学なんて、いっつも4点とか6点ですよ
真面目に授業をうけたら、少しは分かるかな?ってやってみても、メモしても意味なかったです。
兄は授業うけるだけで頭に入ってくるのに
先生は
1度やって覚える人と、10回やって覚える人、またそれ以上に100回やって覚える人がいます。それぞれ自分に合った勉強をしましょう。
と言っていましたが
例えば数学で言うと、簡単な足し算、掛け算。分数、円、連立方程式、二限一次方程式、、、
それら全てが苦手な私にとってその細かい分野一つ一つそれぞれ100回なんて無理があります。そんな気力ありません。
数学だけではありません、公共英語なにもかも
全く頭に入らないんです。
教えて貰ってその場で【なるほど】となっても
1分後には忘れてしまいます。
高校生になった現在も暗算が出来ず指を使ってしまいます。
こんなこの世の底辺みたいなバカが、今後もっと発達していくであろう日本でどう生きていけると言うのでしょうか……?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    まめお 20代後半 その他
    鈴さん初めまして、まめおって言います!

    私も学生の頃、日本史がもう微塵もできなくてできなくて「なんで皆わかるの…!?」って思ってました(笑)
    多分普通に、興味がない分野だから勉強いくらしても頭に入らないんですよね……
    ちなみに今は私は、声優さんの収録に携わる仕事とイラストの仕事をしていますが、勉強が出来なくても困ったことは無いです…!大学に行った訳でもないけど、ちゃんと会社に勤められてます
    確かに社会は進んでるけど、進んだとて、結局必要なのはコミュニケーション能力くらいだなぁ…なんて。

    出来ないものを努力しようとするだけでもとっても偉いです本当!
    でも出来ないのは仕方ない!って割り切って、好きなものや好きな事を突き詰めて将来進んでください、応援しています!
  • refresh約2年前
    メンバー
    runa 40代 女性
    鈴さんはじめまして。
    私も数学や英語、とっても苦手でした。
    高校の数学、ほんと点数取れなかったです。
    頭に入ってこないっていう気持ちわかります。
    勉強できる兄弟がいると尚更嫌になりますね。
    比較されると余計にやる気なくなるし。

    私は今社会人として20年超仕事してますが、勉強できなかったことで困ってることってあまりないんです。これを言ったら元も子もないんですけど。
    この先の日本はAIなども発達していくし、暗算できなくても大丈夫ですし、英訳アプリでできます。
    だから勉強しなくて大丈夫です!とは言いませんが、できないことに目を向けて嘆くより、自分が好きなことに目を向けて、そのことにエネルギーを注ぐというのも1つかなと思いますよ。鈴さんが好きなこと、良かったら教えてくださいね。




keyboard_arrow_up