一緒にお話したい
10代後半 女性

期末テストの不正行為について

visibility252 chat6 personぱぴこ edit2025.07.04

私は今、期末テスト中です。今日、同じクラスにテストの時に不正行為をした子がいました。テストが終わったのにも関わらず、寝てしまっていた為、解答用紙が埋まっていなかったから急いで記号を埋めたのです。試験監督の先生は別の子が名前を書き忘れたので、その子が不正行為をしないかをチェックしていたので、先生は直接、不正行為をしていたのを見ていませんが、試験監督の先生も報告を受けた担任の先生もかなり疑っていました。私は高校3年生なので、もし、テストで不正行為をしたら学校から出す推薦(自己推薦を含む)は全て出せなくなりますし、全教科0点になります。私は不正行為を直接見たわけではありませんが、不正行為をしたのをみたい子は結構います。しかし、みんな先生には不正行為をしていた事を言わないと言っています。私だったら不正行為をした子が指定校推薦などで自分の行きたい大学へ進学したら、絶対に許さないと思います。不正行為を1度もしていない私が、不正行為をした子に負けるのはめちゃくちゃ悔しい気持ちになるし、まず不正行為をしたなら、きちんと罰を受けるべきだと思うからです。不正行為をした子は、先生の前でも反省の色がゼロなので、今後その子がどうなるかは知りません。私はその子と行きたい大学の進路のジャンルが全然違うので、悔しい思いをすることはありません。ただ、許せない自分がいます。その子の仲の良いグループ全員から恨まれても構わない、私だったら100%伝えます。その子は、結構派手な子で、他のクラスにも友達が多くいるので、風の噂で先生の耳にも入るかもしれませんし、不正行為を誰も言わなくてもその子に対する先生たち(学年会議などでも話題になるレベルの内容だと思います)からの信頼もなくなると思います。

しかし、私には、みんなが不正行為をしていた事を先生に言わないのが理解ができません。母には、言わなくていい、と言われています。私が真面目だから許せないんだと思うと言われました。また、不正行為はその子の心に一生残り続けると言われました。友達はその子にはいつか必ず天罰が訪れるから気にしないと言われました。私は不正行為は真面目に頑張っている人に対して失礼だと思うし、やっぱり許せません。先生に言うつもりはありませんが、私は心が狭いのでしょうか?おかしいですか?周りの人はみんな言わない人なので、不安になってしまいます。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh1週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh2週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh2週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up