
一緒に解決策を考えてほしい
同じような方いませんか。
170
edit2023.09.17
自己肯定感が極端に低いのとネガティブな思考が止まらないせいなのか、とても良い人なのに信じられず振り回しています。このままでは離れていくのではないかと不安でたまりません。
容姿の良い妹がいます。高身長でスタイルの良い美人。親たちに無意識に妹と比べられてきた人生でした。なぜ妹はこうなのにわたしはこうなの?なぜ?なぜ?と思ううちに劣等感にひどく襲われていきました。
そんな中、中学3年生でできた初めてのちゃんとした彼氏に当時は気づけませんでしたが、今思えばモラハラを受けていました。「なんで他の人はできてるのにあなたはできないの?」「俺はそういう女嫌い」などわたしの人格、わたしの好きな物や趣味、そういったものまで全て否定してくるような人でした。ですがどんどん依存していき結局6年ほどお付き合いしてお別れしました。
こんな形でどんどん自分の中の何かが歪んでいったのだと思います。
そんなときに高校時代の親友とも呼べる男友達とのお付き合いが2年ほど前から始まりました。それが今の彼です。
付き合いたての連絡頻度、会う頻度をどうしても今と比べてしまいます。もともと彼は連絡が面倒なタイプでしたが、付き合う前の友人だった期間(7年ほど)や付き合ってすぐなどはわたしにだけはすぐに返信をしてくれるような人でした。きっとわたしが手に入った安心感や、好かれているという自信、信頼があるから連絡頻度が落ちたのだと頭ではわかっていますが、心が落ち着いてくれません。
他にも彼の声音や言動の細かい部分ひとつひとつをネガティブに捉え、裏の裏まで考えすぎてしまうところがあります。分かっているのにネガティブな思考が止まらず、精神的にまいっています。
同じような方いらっしゃいませんでしょうか。
乗り越えた方法などあったら教えてください。
2
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができる場所なので、ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら