受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
50代 女性

毎日、鬱病で消えたい、私は生きていていいのだろうか?

visibility373 chat2 personさだちゃん edit2025.08.09

鬱病と診断され、2年以上たちます。
以前まで大好きだったことが、できません。
鬱病の人は毎日どのように過ごしているのですか。
私は主婦ですが、家事もろくにできなくて、情けないです。
誰が鬱病が良くなることを教えてください。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3ヶ月前
    まさと 40代 男性
    さだちゃんさん、初めまして、こんばんは

    私も鬱で悩んだ時期がありました。
    年代や性別や家庭の状況などで、同じ鬱といっても十人十色です。
    当時は、自責の念や劣等感などいろいろ悩みました。
    鬱の真っただ中では、なかなか難しい状況かと思いますが
    いい意味で開き直るということでしょうか
    通院や服薬などできる範囲から初めて
    ご家族や親類縁者や友人知人など心許せる人と
    今の心境を語ることから始めてらどうでしょうか?
    少しづつでも話ができてきたら今まで家事や育児などで
    我慢してきた事を始めてみてもいいかもしれません。
    そうすると不規則だった生活リズムが徐々に回復すると思います。
    自問自答する事から自己解放することをお勧めします。
    くれぐれもご無理をなさらず今を大切に回復をお祈りいたします。
  • refresh約3ヶ月前
    メンバー
    ユキ 30代 女性
    さだちゃんさん、初めまして。こんばんは。

    私もうつ病で、抗うつ剤が欠かせません。
    以前好きだった趣味も、興味が湧かず、放置しています。

    家事は、洗濯と食事(総菜多め)は最低限するとして、掃除は、あまりしていません。
    ダメだなぁと思うのですが、夏の暑さもあり、出来ていません。
    なので、さだちゃんさん、深刻に落ち込まないでくださいね。

    うつ病が良くなる方法は、時間薬しかないのかなと思っています。
    以前は本が読めませんでしたが、今は半分くらいまで読めるようになりましたので・・・

    自分語りが多くなって、すみません。
    ご参考になりましたら、幸いです。
keyboard_arrow_up