受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代前半 女性

先が怖いくてなにも気がおきない

visibility607 chat7 personきらり edit2023.10.01

親に受験生だから勉強しろっていっぱいいわれ続けてどれだけたったかもわからず、勉強しない自分が嫌いです、高校行けないだろ、と、言われました、今のままじゃいけないのはわかってる、ゲームばっかしてバカな自分がいて、勉強しないでいる、やらなきゃなのはわかってるけど気持ちが上がらないからやれない、気分も悪いしやる気になれない、高校行けないだろといわれたら人生終わりって意味だから勉強しないとなのに…人生に希望が持てません、どうすればいいでしょうか
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    runa 40代 女性
    きらりさん、はじめまして。
    勉強しなきゃ、とわかっているのに
    『勉強しなさい』とガミガミ言われると気持ちが上がらない→やる気がなくなる、というのは自然な流れですよ。 趣味が絵を描くことであったり、小説を書くこと、ゲームをすることなんですね。感覚的なことや創造することがお好きだったりしますか? 
    絵を描くのが得意なら、図を活用したノート作りをしたり、プチ目標を作ってゲームクリアするみたいに、遊ぶ感覚を勉強に活かすのも良さそうですよね。
    きらりさん、ご自身のことをよく観察できて素晴らしいと思います。もちろん勉強が絶対ではないです。そもそもきらりさんの気持ちとしては、高校に行かない場合はどうしたいのでしょうか。もし漠然としているようでしたら、
    自分が夢中になれること、大好きなことにきらりさんの才能は隠れていると思います。そのあたりを考えてみるのも一つです。どんなことをイメージされましたか? 良かったら教えてくださいね。
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    人ってあまり怖く無いモノには立ち向かえますが、怖すぎると逃げてしまうと思います。手に負えないなら逃げる方が生き残りやすいですからね。
    きらりさんも将来の事が怖くて仕方が無いのではないでしょうか。
    例えば、中卒止まりの学歴だと人生が終わってしまう、みたいに。

    でも世の中を見てみると、中卒で社長さんなんてのは結構いる訳です。なかには中卒で他の人よりも早く社会に出れたから、先に学べて有利だと豪語する方だっています。
    すると、たとえ高校受験に失敗しても人生はまだ終わりではない事実があちこちに転がっている訳です。

    怖すぎたら逃げるのも仕方がありません。
    でも、それが幻であったとするなら?
    是非、中卒であっても人生を謳歌している人を探してみて下さい。
    きっとその中に逞しく生きている格好良い後姿を見ることが出来るかと思います。
  • refresh約2年前
    メンバー
    双葉 20代前半 男性
    自分もゲーム大好きで中学時代は受験期になってもゲームをし続けていたので、勉強せずにゲームをしていたい気持ちは凄くわかります。中学生時代にこれからの人生の形なんて漠然としたもの想像つかないですよね。

    正直、勉強しなくても人生何とかなります。学校に行きたくなければ通信高校や高卒資格を取るっていう手もあります。自分は不登校でも高校をなんとか卒業できました。苦しいなら無理に周りに合わせなくてもいいと思います。16歳の年に誰と出会い何を学ぶのかが変わるだけです。ただ、ちょっとだけ成長してみて、あの時だらけなければっていう後悔はありますけど、ゲームをしなければ、勉強をしなければっていう後悔はないです。何かをやったもん勝ちです。

    結局、なんやかんやで自分は大学まで来ましたけど、ゲームをせずに真面目に学校に通っていればもっと良い大学に入れていて、もっと良い就職先を探せていると思います。けど、別にゲームをひたすらやってた自分に後悔はしていません。ゲーム関係の友人や話題も増えたし、中学時代にした経験は今も勉強じゃ得られない思い出として大切に残っています。5歳ちょっとだけ上の先輩からのお話でした。
keyboard_arrow_up