受付終了
一緒にお話したい
20代後半 男性

社会人の方に質問です

visibility123 chat2 personうどん edit2025.06.29

社会人4年目です。今の生活が65歳まで続くことに絶望しています。5日働いたらやっと2日の休みがもらえる、その休みも仕事のことで頭がいっぱい。実質私の休みは無いようなもんだと思っています。私は責任感は強いのですがポンコツです(未経験で今の職場に転職したというのもあると思います)。常に他の社員に迷惑はかかっていないか、仕上げた業務は本当にこれで大丈夫なのか、いつか大きな失敗をする気がするなど、週末はこんなことで頭がいっぱいで気が全く休まりません。仕事していくうちにこんな悩みは無くなると思っていましたが、むしろ逆で業務をこなしてもこなしても覚えないといけないことがどんどん出てくるので日に日に不安が募っていきます。仕事をするために生きるという感じで最近は毎日何のために生きとるんやろうと考えるようになりました。社会人の皆さんで私と同じような気持ちの方がいればお話ししたいです。またどういう心持ちで生きているのか教えて欲しいです。今は仕事仕事で生きる糧を全く見出せないです。文章下手くそですみません。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    トマトマ 30代 男性
    はじめまして。

    一つの選択肢として、今の仕事のノウハウを覚えたら、
    さっさと辞めて独立するというのもあります。
    仲の良い友達といっしょにお金を出し合い経営する方法もあります。
    そうすれば、上司から命令されることはなくなります。
    全部自分で、または少人数で決めることができるので、
    話し合って物事をすすめることが出来ます。

    あるいは、職場の近くに住むのも良いかもしれません。
    通勤時間が短くなれば、その分だけ自由時間が増えます。

  • refresh3週間前
    メンバー
    ユキ 30代 女性
    うどんさん、こんばんは。

    週5日働くのは、私もしんどいので、お気持ちが少し分かります。
    未経験で転職されたということで、お仕事に慣れてきたら、だんだんと気持ちが落ち着くと良いですね。
    今は覚えることがたくさんで、大変かと思います。
    応援することしかできませんが、なるべく早くお仕事に慣れるといいですね。

    私も2日間の休日は、あまり休んだ気がしません。
    推し活とかもしてないので、ただ時間が過ぎていくだけです。

    お互い、何か没頭できる趣味が見つかるといいですね。
keyboard_arrow_up