解決済み
ただ話を聞いてほしい
30代 女性

同棲していた彼女と別れましたが

visibility749 chat3 personころ edit2023.10.05

初投稿です。

10月下旬で付き合って1年になるところだったのですが、彼女と別れました。

長文、乱文お許しください。

私は30代女、彼女は4つ下で20代です。
ゲームで出会って付き合い始め、約1年同棲しました。彼女は私の些細な言動ですぐに機嫌を損ねて部屋に篭ったり、喧嘩すると飲酒(500ml9%×2本+ワイン750ml)する、体調が少しでも悪いと感じると(大体問題ないのですが)「どうしよう」と過度に不安がるなどの様子でした。
普段は甘えたような話し方なのですが、喧嘩になると口調が変わり、やけに淡々としたり屁理屈をこね言い訳をしたりして自分が悪いということを認めませんでした。
そうなるのが嫌で、なるべく喧嘩を避けていたのですが、彼女がゲームばかりで家事をやらなかったり(私は正職員で彼女は無職です)、国保を滞納していたり、課金で10万程の借金があったりと色々問題があり、やはり喧嘩になることがありました。
彼女にはもう少し精神面でも金銭面でも自立してほしいと言いましたが、「今すぐは無理」と言うので、そうだとしても努力はしてほしい、努力する姿勢を見せてほしいと伝えても「でも私は出来ないこともあるって前に伝えてあるはず」等という返答で、やはり自分が悪いとは認めませんでした。
そんな彼女とついに別れましたが、彼女は家族から虐待を受けていた為、行く宛がない状態です。2ヶ月の猶予を持って、それまでにちゃんと行く先を決めるように伝えて、私は実家に帰りました。

彼女に結構衝動的な面があったり、自棄になると自分を蔑ろにしたりする傾向があるので今も彼女が心配ではありますが、もう自分も彼女に付き合いきれません。別れるしかなかったのだと今も思っています。
ですが、彼女のことを思うと心苦しいです。機嫌のいい時は笑顔の可愛い彼女でした。いっそ私から別の人に心変わりしてくれればとも思います。

まとまらない文章ですが、皆さんにも似たような経験をされて乗り越えられた方はいらっしゃいますでしょうか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    つけ 20代後半 女性
    私も女性です。同じように、無職の彼女を半分養っている状態だったことがあります。

    彼女さんは虐待されていて、話を聞いているだけでも辛いのに、自分も見捨ててしまった…という気持ちになってしまったのではないでしょうか。

    私も彼女を追い出し、別れた時はそうでした。
    でも、彼女をずっと私たちが養っていても、いつまでも楽な方に甘えるだけです
    彼女のためにしっかりしなきゃ、と考えている人は、多分迷惑をかけないように努力する姿勢は見せるような気がします

    十分彼女さんのために頑張ったと思います
    元彼女さんの今後の未来のためにも、陰ながら応援が、本人のためになると、後から振り返り自信をもって言えます。

keyboard_arrow_up