一緒にお話したい

結婚を視野に入れて人生を考えるべきか/性的指向がわからない
visibility170 edit2025.07.11
今の感情からすると結婚には消極的なのですが、将来のことを考えると今から信頼できそうな異性となら積極的に付き合うべきなのでしょうか。恋愛感情を抱けるかは不安がありますが、それでも恋人になってくれる人がいれば幸せにするつもりです。
現在特定の相手および気になっている人はいません。
気にかかる点は主に2つです。
①自分の性的指向
異性と付き合ったことはありますが、ほとんど友達感覚で、恋愛的な気持ちにはなれませんでした。
同性に対しては、ネットで趣味が合い、通話(顔も知りません)をしていた女の子に対して恋愛感情を持っていました(振られました)。リアルの女友達とは付き合うというイメージがつきません。
自分はレズビアンなのでしょうか?それともバイセクシャルなのでしょうか?恋愛的に好きになった相手がネット上の女性一人しかおらず、同性はともかく異性を好きになる自信がありません。
ただ、人に喜んでもらったり幸せだと言ってもらうことが好きなので、望まれれば男女共に性交渉にも特に抵抗ありません。自分の中で恋愛感情と性交渉はあまり結びついていません。
②結婚年齢
現在の私には結婚願望、子供が欲しいという気持ちはありません。しかし、将来もそうだとは限りませんし、結婚している人たちは幸せそうで素敵だなとは思います。今の私は大学生の女ということもあり、好意を持ってもらう機会も多いのですが、自分がレズビアンではなくバイセクシャルだったとして、いつか異性と付き合いたい、結婚したいと思った時にはもう年を重ねすぎているような気がしています。もしも結婚するのなら二十代後半にしたいのですが、そうするともうそこまで悠長に構えていられる時間がありません。
結婚はお相手の人生を巻き込んでしまうものなので、不誠実なことはしたくありません。しかし、自分本位な悩みで申し訳ないのですが将来のことを考えると不安です。
自分の性的指向については誰にも相談することができず、ずっと悩んでいました。ここまで読んでいただけたことで心が軽くなりました。ありがとうございます。
もし自分だったらどうするか、やアドバイス、他何かあればコメントしていただければ嬉しいです。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら