受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代前半 女性

高校中退その後の人生について

visibility807 chat10 personどん edit2023.10.10

現在無職中、20代です。鬱のようになり高校中退をしました。その後はアルバイトを転々と。この先の事を考えるといつまでも高校中退でいたくないですし、ちゃんと仕事もしたいです。ですが、やりたい事もなくどうしていいか分かりません。いまいちやる気も出ません。学歴を変えたいけど誰にも相談できず、高卒認定を取得したいですが勉強法やその後など…。高卒認定を取得しても中卒のままです。高卒認定を取ってまた学校に行くとすると、高校を辞めてまた辞めたらどうしようとか、自分よりも年下の環境で上手く行かないとか、学費の事とか色々考えると無理だなと思います。また学歴のせいで後ろめたさもあり、いつも後悔や落ち込んだりもうダメだと思ってしまいます。自分の状況でどんな選択肢があるのか皆さんの意見を聞きたいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    はじめまして、ブーといいますm(._.)m
    自分も高校中退で、そのまま40オーバーとなりました世間的には低脳なダメンズアラフォーまっしぐらです
    (T_T)

    家庭環境が最悪で、それを理由として行くのを放棄。
    担任から来るのか辞めるのかハッキリしろと言われたんで、勢いでそのまま退学。
    その後の2年間は、今から考えると狂っておりまして
    ^^;
    自分では暗黒時代と呼んでます。
    そこから底辺人生まっしぐらでしたが。

    でもね、これはそんな底辺街道を歩んできたからわかった事だけど、見下される事もあるし、バカにされる事ももちろんあります。
    だけど、それに腐らずに与えられた仕事を真面目に頑張り、自分みたいな低学歴と呼ばれ、社会のレールから外れてしまった者でも、ババを引く事も多いし、誰もがやりたくない面倒事を押し付けられる事もあるけど、それでも腐らずに歯を食いしばりながらもやってると、誰かしら見てますよ(^^)

    自分は働ける場所がやっぱり学歴や職歴なんかが原因で、世間が言う一流の場所ではもちろん働けません。
    正直、働ける場所が限られて、行き着いた場所が清掃業会でした。
    みんながあんまりやりたがらない仕事。
    下に見られがちで、職業を言うと時にはバカにされる仕事でもあります。

    でも、仕事だけは真面目に頑張ってました。
    そうしたら、いつの間にか自分がリーダーになったり、先輩方から厳しい時ももちろんあったけど、段々受け入れてくれて仕事のやり方や段取りや技術。

    そこから自分という存在を受け入れてくれて、色々話す様にもなったし。
    バカにする人が多いけど、こうして受け入れてくれる人もいる。
    今は学歴なんかは飾りだなって自分は思っちゃったりしてます。

    低学歴は収入が稼ぎ辛いし、レールに乗っている人に比べてチャンスも少ない。
    だけど、低学歴だから人生終わったは違うと思うんですよ。
    その中で出来る自分のやりたい事や楽しい事、はたまたそういう環境に居るからこそ、見える事もあったりさ。

    綺麗事に聞こえるかもしれないけど、学歴が全てじゃないし、本当に学校に行きたくなったらもちろん行けばいいし、まだ20代だからいくらでも可能性はありますよ(^^)
    不安になるのもわかるけどさ。

    自分は32〜3ぐらいまでだったかな?
    パートと、よくて派遣社員や契約社員。
    正社員なんかには当然なれず、色んな仕事を掛け持ちしながら必死に生きてきました。
    借金も当然ありましたし。

    でも、今は賃金は高くないけど、正社員で働いております。
    学歴だけじゃなくて、人柄を見てくれる人もちゃんと居ますから(o^^o)

    今は辛いと思うけど、明けない夜はありません。
    ちょっとの勇気と行動で、結構人生なんて簡単に変わりますよ。

    どんさんの不安が少しでも和らぎます様に(^人^)
    あんまり考えこまず、無理せず、自分を追い詰め過ぎないでくださいね(*゚▽゚)ノ
  • refresh約2年前
    トム 30代 男性
    他のお二方に同感で、通信制が良いと思います。

    僕は高校が本当に嫌で、退学を考えてました。しかし親に高校だけは出てくれと言われ、しぶしぶ通信制に通うことにしました。そこは月に2回しか行かなくて良くて、勉強の内容も遥かに簡単だったので、真面目に提出するもの提出してれば卒業出来るはずです。

    時間もそんなにかからないので、がっつりバイトしながらでも出来ますよ。

    ただ、中卒でも稼げる仕事があります。IT系は正にその一つです。プログラミングというのは学歴関係なくスキルがあるかどうかですので、中卒のエンジニアはたまにいます。
  • refresh約2年前
    メンバー
    凛瑠 20代前半 女性
    こんにちは、はじめましてるいと申します

    もし、高卒の資格が欲しいのであれば通信高校もおすすめです。
    高認試験よりも簡単に卒業できたなと思います。

    あとは、もし鬱とかでしたら仕事にどうしてもつきたいのであれば障碍者雇用で入るのもいいとおもいますよ!
  • refresh約2年前
    メンバー
    ふのまい 20代後半 女性
    相談してくださってありがとうございます。
    ふのまいと申します。

    ご自身のキャリアのことを考えると、不安に感じられると思います。

    お仕事だと、コールセンターやホテルなど学歴関係なく正社員になれるものもありますし、ハローワークやジョブカフェなど公的な機関に相談に行くのもありだと思います。

    学歴についてですが、特修生として通信制大学に入る方法もあります。
    例えば、放送大学だと中卒の方が必要単位数を取って指定の期間在籍するとそのまま大学生になれます。
    学費も貸与型の奨学金もありますし、色んな制度があるので調べてみるのもありだと思います。
    通信制大学だと、社会人入学者が8割以上のところも珍しくないのであまり年齢のことは気にならないかもしれません。

    色々書きましたが、よかったら参考にしてください。
keyboard_arrow_up