解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

氷食症を治したい……

visibility342 chat9 personクロア edit2025.04.04

最近、家でコップいっぱいの氷を食べることが毎日食べてしまっています。
調べてみたら氷食症というもので、ひどいときはコップ2杯分食べてしまいます。
一度お腹を下したことがあって、それ以降はないのですが、体に悪いのでやめたいです。

元から食生活が悪くて、最近は三食とるように頑張っています。
氷を噛んでいるときのシャリシャリ感が好きでいっぱい食べてしまいます。
自分のせいですが氷を食べているせいで口の中が痛くなります。

どうすれば治せるのか、わかる方いましたら教えてほしいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約3ヶ月前
    あかずきん 10代前半 女性
    こんにちは!
    わたしも以前、氷を異常なほど食べてしまっていたことがあります。
    1日で家にあった氷の三分の二を食べてしまうくらい。
    原因はわからなかったのですが、恐らく鉄分不足の貧血だったと思います。
    鉄分を摂れるサプリを飲むようになったら落ち着きました。あとは、氷を食べないのにも意外とすぐに慣れたと思います。「食べちゃだめ、食べちゃだめ」と我慢するのも、最初は辛いのですが、1週間も経てば氷のことを忘れられました。
    これはわたしの場合なので、参考にしていただけたら嬉しいです!
  • refresh約3ヶ月前
    メンバー
    Kiki 40代 女性
    クロアさん、ご相談ありがとうございます。
    お悩みを読ませてもらいました。

    無性に氷を食べたくなるのは、鉄分不足ではないでしょうか。
    妊娠中、母親学級で助産師さんより教えてもらいました。

    日本人女性は、ほとんどの人が極度の貧血状態だそうです。
    アメリカや中国などでは、それを防ぐために、小麦粉や醤油などの食品に鉄分が添加されていて、国を挙げて鉄分不足に取り組んでいると本で読みました📖
    (詳しくは医師の藤川徳美先生の本を読んでみてください。)

    鉄分のサプリメントや、赤みのお肉などを食べると症状がおさまるかもしれません。
    ご参考になれば幸いです。
    お悩みの症状が和らぐことを願っています。
  • refresh約3ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up