受付終了
一緒に対処を考えてほしい
30代 女性

強迫性障害について相談です

visibility783 chat8 personみそまる edit2023.10.11

私は強迫性障害かわかりませんが似たような行動を最近取ってるのではないかと思います。
なかなかすぐには病院に行けないので
少しでも楽になれたらと思いこちらに質問させていただきました
同じ病気で悩んでる方、治療してる方、沢山いらっしゃるのでその方達からお話聞ければ何か変わるかなと思いました

実は今あることが気になりLINEアカウント削除を繰り返し何回か制限がかかりました。
解除されるたびにまた確認行為の為削除してしまいます。
しかしスッキリするために何回もやりましたが全然スッキリせず。解決したかと思ったら今度、消す理由は無くなったのに次消したら何日制限かかるのか気になり始めてます。
この病気は、行動を押さえた方がいいんですかね?
我慢は出来るんですがもやもやをスッキリさせたくてやってしまいます。
でも経験上全然もやもや取れなくて、
ぐっと堪えることが大事なんですかね?
どなたか助けてください…
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    きっさん 40代 男性
    しほまるさん、はじめまして。
    きっちゃんと申します。
    本日はご相談ありがとうございました。

    強迫性障害かもと悩まれているんですね。

    確認しても、もしかしたらちゃんと出来ていないかもと思ってしまい、なかなかモヤモヤから抜け出せなくてつらいんではないでしょうか?

    結論から申し上げますと、モヤモヤしてしまっているけれど、そのモヤモヤに慣れる事が大切みたいです。不確実でスッキリしないまま、日常生活を送ることで、だんだんとモヤモヤに対する抵抗力が出来上がるとのことです。

    ちゃんと確認しないと不安にとらわれてしまいますが、不安は一時的に強くなって、時間とともに弱くなっていくようです。

    ですから確認しなきゃと思っても、確認しないことが大事ということでした。これは、曝露法という方法ですが、一人で取り組むことは上手くできないかもしれません。やはり専門家に相談しながらが良いかと思います。
    ご参考になれば幸いです。
  • refresh約2年前
    みそまる 30代 女性
    回答ありがとうございます。
    そうだったんですね…
    LINEはアカウントを作る時にパスワードを打つんですが、消す時はパスワード分からなくても消せちゃいます。
    だからいっそのことパスワード打たないと消せない仕様にしてくれたらいいのにって思っちゃいます。
  • refresh約2年前
    メンバー
    Kiinu(きーぬ) 10代後半 女性
    私も強迫性障害の類だと思う症状が出てる人です
    私は新しい垢じゃないと納得行かなくて3つ……6つとどんどん増やしてしまいます。そして消す時が問題なのですが私も、何度も何度も消すのを繰り返してしまうのです……そして消すのを辞めてしまう……私は、その時は消したら分からなくなるパスワードとかを使ってます。

    堪えるの本当に辛いですよね。

    LINEはパスワード分からなく出来ないのでしょうか?
    LINEには詳しくないもので……回答良ければお願いします。
keyboard_arrow_up