受付終了
ただ話を聞いてほしい
30代 女性

自分自身が嫌になります。

visibility694 chat5 personゆき edit2023.11.05

4年付き合っている彼と喧嘩をしてしまいました。
一応仲直り?はできたのですが、まだ消化しきれておらずモヤモヤ&自己嫌悪で苦しいです。
喧嘩の原因は、本当に些細なことです。

彼とある約束をしていて、その約束の時間が21時。
けれど、21時になってもLINEの既読すらつかず、こちらから電話をかけても反応無し。
その15分後に、何事もなかったかのように彼から電話。
約束の時間を決めたのは彼だったので、自分が言った時間ぐらい守ってほしいと伝えました。
そしたら「あーはいはい。分かった分かった」と適当な投げやりな感じの返事。
このようなことがあったのも2度目で、前回のときにも時間を守ってもらえないのは嫌だということも伝えてあったので、そのことを話したら「あっそ。」

何でそんな態度なのか聞くと、「何度もLINE送り過ぎ。そんな何度も送る必要ある?」と言われました。

私は約束の時間前から準備をし待っていて、時間になっても連絡も取れないことに心配や不安が重なり、確かに電話を2回、LINEを何通か送ってしまいました。

けど、彼は私からの電話やLINEには気付いていたようで…。
それならLINEの1通ぐらい返してくれればよかったじゃんと言ったら無言になり、あからさまに不機嫌アピールの大きな溜息を何度も…。

時間に遅れたこともですが、私からの連絡に気付いていたにもかかわらず連絡がなかったこと・このようなことが嫌だと伝えたときの彼の態度が悲しくて仕方ありません。
時間に遅れるなら、ちょっと遅れるなどの連絡さえもらえれば私も安心して待っていられます。

これは、私の心が狭いのでしょうか?
私が間違っているのでしょうか?

私は自分に自信がないこともあり、彼に対して束縛してしまっている部分は多いと思います。。

こんなに束縛していたら、彼だって疲れてしまう。
彼の負担になってしまうことは頭では分かっているのに気持ちがついていかず…。
もっと寛容になれない自分が嫌いです。

今回の件でも、私がもっと余裕を持って彼のことを待っていれば喧嘩になんてならなかったかもしれないと思うと…自己嫌悪で涙が出てきます…。


ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    せん 40代 女性
    ゆきさん

    こんにちは!
    私の時間の感覚は、ゆきさんと似ています^ ^
    ただ私の友達には30分くらいまでは、『◯時頃』という人もいるので、育ってきた環境などで違うのだと思います。
    よくある、夫婦の洗濯物の干し方やたたみ方などもこれにあたりますね。

    認識の違いは、どんな人とでも出るので、その度に確認をしていくのもいいと思いますね^ ^
    どうしても譲れないことは譲れないとして、彼と付き合っていってくれたらなぁと思います^ ^
  • refresh約2年前
    メンバー
    せん 40代 女性
    ゆきさん

    文を読んでいると、彼のこと大切にされているのが伝わります。
    ただ、時間に関しては、社会人として当たり前のことだと思うので、私はゆきさんが間違っていると思いません。
    私なら別れる案件まで行くと思います。
    ゆきさんが、時間のことを許すことができるか、許容できるかの判断となると思います。
    彼にゆきさんのおもいがちゃんと伝わるといいなぁと思います★
keyboard_arrow_up