受付終了
ただ話を聞いてほしい
20代前半 男性

彼女を傷つけてしまいました。彼女との距離を感じています。

visibility233 chat1 personかかか edit2025.04.21

とある出来事から、彼女との距離が離れている気がします。現在私は大学4年生、彼女は大学3年生です。
最近、付き合って1年になったばかりです。
少し長くなりますが、何かアドバイスをいただければ幸いです。

ここ数日、彼女との距離を感じています。
原因は私にあります。
先日、彼女とのデート中、すごく些細なことで怒ってしまい、彼女を傷つけるようなことをしてしまいました。

5月の会う日を決めていたのですが、日が中々決まらず、私が提案してもなんだかんだ言って流されてしまいました。
この時点で、少しイラッとしてしまいました。彼女は普段から優柔不断で、私も優柔不断なので人のことは言えないのですが、私が提案してもなお決まらない状況が多々あり、今までも少しモヤモヤしていました。

そして、彼女は私と会う予定の日に「いつも13時くらいから会ってるから朝バイトを入れたい」と言ってきました。
彼女は予定を詰めて入れるのが好きだそうで、悪気は全然なかったと思います。
それに対して私は、自分が会う予定の日にバイトを入れるのは大切にされていないと感じてしまい、「勝手にすれば?」とつい突き放すような言い方をしてしまいました。
おそらく、今まで全くと言っていいほど喧嘩はしたことがなかったので、彼女はかなりびっくりして、泣き出してしまいました。
私も、まさか自分がこんなことを言うと思っていませんでした。今思うと、そこまで怒るほどの内容ではなかったと思います。

その後、落ち着いて謝罪をしました。彼女も「振り回してごめん」と言っていたと思います。
しかし、普段は穏やかな私が怒ったことにびっくりしたようで、しばらく涙は止まりませんでした。
最終的に、その日は仲直りして、手を繋いで帰ってくれました。

それから数日、電話は毎日していますが、彼女の態度が明らかに変わった気がします。
彼女の方からLINEも来ますし、次行きたいところも彼女の方から教えてくれました。
電話やLINEの頻度はいつも通りです。

しかし、以前ほど甘えてこなくなりました。「会いたい」「好き」などは毎日のように言ってくるような子です。
どちらもあの日から言ってこなくなりました。
LINE上でも、絵文字はほぼ使わなくなりました。
また、学校の予定が入ったから少し会う時間を短くしようと言われたりもしました。
実際、今彼女は就活生で、ここ最近かなり忙しそうにしているので、私に構う余裕が減っているのかもしれません。あの出来事さえなければここまで気にしていなかったと思います。

しかし、今は全ての言動が不安材料になっています。
ふられることばかりを想像してしまいます。
電話中、頭では今は追わないほうがいいと分かっていても、つい彼女の気を引こうとするような発言をしてしまいます。
喧嘩した翌日は、また謝ったせいで少し暗い雰囲気を作ってしまいました。
彼女と付き合ってから、ここまで不安になるのは初めてです。

好きじゃなくなったけど、いきなりは気まずいから、少しずつ距離をとって別れようとしているのか。
好きだけどシンプルに忙しいからか。
まだ好きな気持ちはあるけど、私が豹変したショックが残っているからか。

いずれにせよ、彼女はまだ傷ついていると思います。私の優しくて穏やかなところが好きと言ってくれていたので。

それでも、普通にLINEも電話もしてくれる彼女には本当に感謝しています。
だからこそ、してしまったことの後悔が大きいです。

以前のように仲良しに戻れるのでしょうか、、。
まずは無理に追及せず、平常心で関わるのが良いのでしょうか?
今、私の方から好きと伝えてもいいのでしょうか?
彼女に以前よりも落ち着いているように見えることと、今はどう思っているかなど、聞かないほうがいいですか?

どうするべきか悩んでいます。
また、明日彼女と元々の予定で、2時間だけ会うことになっているので、その時心掛けることなども教えていただけると幸いです。

どのような形でも構いませんので、アドバイスいただきたいです🙇
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up