解決済み
一緒に対処を考えてほしい
10代前半 女性

部屋を片付けるのが苦手…

visibility686 chat21 personaidayo edit2024.01.04

部屋を片付けることが本当に苦手で綺麗に片付けしてもすぐ散らかってしまい怒られるのですが、何かいい方法はありますか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    日本語学習者 20代後半 その他
    部屋が散らかっているとのことですが、服や本の場合は大丈夫だと思います。でも飲み物や食べ物は掃除が大変なので、部屋に持って入らないほうがいいと思います。それに大きな収納ボックスにものを入れておくと、部屋が散らかりにくくなって掃除も楽になりますよ。試してみてください。
  • refresh約2年前
    メンバー
    にこすけ 40代 女性
    初めまして、aidayoさん。  にこすけと申します。

    部屋を片付けるのが苦手なのですね。私もです、、、物を増やさないようにとか、今日はここを片付けようとか試してみましたがなかなか続かずでした。人がよく来てた時は頑張って綺麗にし、保てていたのですが、ここ数年は家に人を呼ぶ事も減り、、、

    最近は、10分間掃除、お気に入りの曲2曲分間掃除、小袋1つ分のゴミ集め、のどれかをその日の気分でやったりしています。

    いい方法が見つかります様に。
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    aidayoさん

    月です(´` )

    片付けめんどいですよね……

    でも自分も読んでいてかなり共感しました笑……

    そういう時はスイッチが入った時とかエンジンかかった時にするのがいいですね笑……
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    私も片付け苦手です(^_^;)私は、一気にやるのはめんどくさいし大変なので、ちょっとずつ「今日は机の上をきれいにしよう!」とかにしています!
  • refresh約2年前
    あんちゃん 40代 男性
    もうしばらくの我慢です。いずれ文句言われなくなりますから。私の部屋ですか?何でも寝転がったまま取れますよ。よく行方不明にもなりますが。はい。俗に言うごみ屋敷ですね。

    本題ですが、片付けるにも段取りなるものがあります。ここからは想像で書きます。
    1、いらないものを、片っぱしからごみ袋へ。
    2、用途によってカテゴリーをわける。
    3、大事なものから奥へしまっていく。
    4、周りはよく使うもので固める。

    という流れになります。
    部屋がちらかってて何が悪い。最後に大変なのは家の解体時の片付け屋とか引越屋だけです。これとて金払ってるんですから気にすることありません。
  • refresh約2年前
    まる 50代 女性
    aidayoさん、よろしくお願いします。

    片づけですね、確かに掃除は時間がかかりますが、
    汚れるのはあっという間ですね、よくわかります。

    コツですが、物の片づける場所(住所と言うひとも
    しますね)を決めること、です。
    たとえば本は本棚に、です。
    一度決めたら変更なしにします。
    また、物を増やさないことも大事かと思います。
keyboard_arrow_up