受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

譲歩しない妻との離婚調停
visibility472 edit2025.05.24
妻・子と別居となり、現在は離婚調停中です。
2回の調停を終えて親権や年金分割、財産分与はまとまったのですが、婚姻費用と養育費、慰謝料で強気の要求が続き困っています。
慰謝料以外は互いの課税証明や源泉徴収票をもとに算定表に出した額を私から提示しましたが、妻からの要求は算定表を大きく上回った額でした。
調停委員から妻に「多い方が良いのはよく分かるが、貰えないと本末転倒。現実的な金額でいきましょう」と促しましたが一切譲歩せず。
また、調停委員の助言で互いの中間点で妥結できないか交渉しましたが失敗。
慰謝料は、「不倫やDVが原因ではないのでハードルは高いですよ」と調停委員が促したようです。…が、やっぱり欲しい。と諦めませんでした。
調停委員の助言もありますが、こちらから歩み寄っても頑なに主張を変えない妻の姿勢には困っており、調停委員も「困ったなぁ、あんなに頑なだと話が進まないよ…」と言う始末。
(そもそも、申立書に書いた金額を初回の調停で突然引き上げたりしてたので)
また、子供に全然会わせて貰えないことを調停委員に相談したら、調停中でも面会は可能なので会えるよう促してくださいましたが、こちらも失敗。妻から調停中なので。の一言で終わりだそうです。
調停委員曰く、妻はしきりに「子供のため」と言っているようです。
もちろん、私も子供が元気に育つよう願っていますし、子供の幸せが第一です。
しかし、今の妻はひたすらお金のことしか考えておらず、取れるだけ取ってやろうという気持ちすら感じ取れます。
弁護士を入れて、調停続行→審判に持ち込んだ方が良いのでしょうか。
なかなか心身ともに負担があり、きついです。
ご意見いただけると幸いです。長くなりましたが、よろしくお願いいたします。
別居からの流れ。
・別居後、妻が一方的に自宅内の食材や食器、洗剤など日用品を全て別居先の妻実家へ持って行った。
・調停の場以外では、妻からLINEで金銭を求める内容や、今までの嫌味が送られる。
・結婚後に入手した家財を勝手に持ち出そうとしたため、阻止した。
・理由なく子供との面会を拒否する。また、「あの子はあなたのことなんて好きじゃないと思うけど」との捨て台詞。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら