受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代前半 女性

トラウマや鬱について

visibility732 chat9 personサリナ edit2024.01.04

約一年前に学業で単位を一つ落として(留年は確定ではない)、親への申し訳無さで鬱状態?(病院の診断無し。食欲無し、自殺願望持ち)に数ヶ月なりました。
丁度その頃自動車学校にも通っていて、途中で担当が変わって私が苦手な先生になり、上記も相まって全く通えなくなり、とうとう途中でやめてしまいました。
親には授業料·自動車学校代も負担してもらっていた分本当に申し訳なくて、だからこそ自分がいれば迷惑がかかると思い、ずっと死にたかったです。
今は多少落ち着いているものの、時折唐突に泣き出してしまいます。自分は生きてていいのか。役立たずなのかと思いこんでしまいます。
自動車学校はトラウマになっているのかなと思います。周りは楽しそうに免許をとるために通っている。既に取っている人もたくさんいる。なのに自分は周りができていることもできない。でも取らないと不便。
長文になりましたが、相談内容は以下のとおりです。
·親にとても迷惑をかけたので、何かしてあげたいです。親孝行がしたいです。
·とりあえず心の整理がしたいです。
あやふやですが、相談にお付き合いしてくださる方、よろしくお願いいたします。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2年前
    メンバー
    PON 30代 女性
    サリナさん初めまして😊ぽんと申します。
    ご自身がとてもお辛い状況の中、親孝行をしたいというお気持ちが非常に素晴らしいと思いました。
    サリナさんが持たれている親御さんに対する感謝の気持ち、親御さんが与えてくれたものに対してお返ししたい気持ちを読んで、今は無理しないで…😣と思うと同時に、凄く優しい方なのだなという印象を受けました。だからこそ、ご自身を責めてしまうのかなと…。

    自動車免許の事など、周りと比較して焦るような気持ちになってしまいますよね…。私も教習所で言い方がきつい指導員にあたって、仮免が切れるギリギリまで授業に出られなかった事があります。
    ご自身を責めてしまうとの事ですが、親御さんからその事について何か言われたりしましたか?

    質問してしまいましたが、お返事しにくい事でしたらどうか無理なさらないで下さいね。今、サリナさんが少しでもほっとできる事(甘い物を飲む、好きなテレビを見る、湯船に浸かる、など単純な事で大丈夫です)があれば、その時間を大切にして下さいね。
  • refresh約2年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up