受付終了
一緒にお話したい
10代後半 女性

何もかも辞めたくなる

visibility268 chat3 personりぼん edit2025.03.24

もう何もかも辞めたいです。
1つ悩みが解決したと思ったら休む間もなくすぐにまた別の重い悩みができて、しんどいです
ずっと悩まされ続けて疲れました。泣き疲れて知らぬ間に寝る日もあります。
あの時あの選択をしてなかったら私はもっといい人生を歩めていたのに… あの時私がもっと頑張ればもっと人生は上手くいってたのに… とか今更考えても仕方ないことを考えてしまいます。
もうこんな人生嫌だし辞めたいです投げ出したくなります。できることならまた違う人生をやり直したいくらい。
大人になってもきっと私はこんな感じでくよくよ悩まされ続けて生きていくんだろうな、と感じます。全然変わる気もしません。
何もかも上手くいってる子が私の周りにはいます。危機的な場面になってもたまたまの運で乗り越えていたり何事も奇跡的に上手くいくことが多い子がいます。何もかも上手くいってる友達を見るとあの子と私は何が違うんだろう、私はどこで間違えたんだろうと感じます。。またそこで落ち込んでしまいます。
私もいつかめっちゃ幸せだなぁと感じられる人生を歩めるんでしょうか、、
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約4ヶ月前
    メンバー
    なお 20代後半 女性
    りぼんさん
    再びこんにちは、なおです。
    ご相談ありがとうございます。

    私も似たような経験がありました。
    少し嬉しいことがあっても、また辛いことはやってくるし、辛いことに限って芋づる方式で立て続けに起こり、「辛いこともあるけど楽しいこともあるよ」の言葉が嫌いになるほど、追い込まれていました。
    学校だと逃げ場も少ないと思います。
    そんな狭い世界の中で楽しみを見出そうなんて、なんてレベルの高いことを求めているんだろう、言っているんだろうと感じます。

    りぼんさんは、こうすれば良かったと後悔することが多いかもしれませんが、その過程の中で一生懸命やってきたこと、精一杯頑張ってきたのではないでしょうか。
    私たちは、つい結果や早く成果を出すことを求めてしまいます。
    りぼんさんもその方達を見て、そうならなきゃと思っておられるかもしれません。
    しかし、私はどんな結果になろうと、どんな状況だろうと大丈夫だよ、安心してほしいと伝え続けたいです。

    学校での悩みも尽きないかもしれませんが、そんな時はココトモもぜひ頼ってくださいね!
  • refresh約4ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up