受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
20代後半 女性

家族関係や人間関係に疲れ、体調も限界です

visibility464 chat2 personflower edit2025.03.19

最近、ずっと疲れが抜けず、家族関係や人間関係に悩んでいます。自分なりに一生懸命生きているつもりですが、その辛さに気づいてもらえないように感じ、孤独を感じることが多いです。

気力がどんどんなくなり、時々死にたいくらい辛くなってしまいます。入院を考えることもありますが、実際に行動に移せず、自分の気持ちや状況に悩んでいます。体調も悪く、日常を過ごすのがとても辛いです。

訪問看護の利用も考えていますが、どのように進めていけばよいか迷っています。まずは私の気持ちを聞いていただき、その上で、少しでも楽になる方法を一緒に考えてもらえると嬉しいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    メンバー
    わしゅー 40代 男性
    ご相談ありがとうございます。

    入院を考えるくらい、ご体調悪いんですね。まだお若いのに、訪問看護を考えるくらいですから、そうとうお加減が悪いのでしょうか。

    家族関係、人間関係で悩まれているとのこと。具体的にどんなことで悩まれているのかは、わかりませんが、きっと、いろいろな人に話をしてみても、ご自身の辛さをわかってくれる人が、これまではいなかったのでしょうか。

    一生懸命生きているのに、だれもそのことに気付いてくれない、寄り添ってくれない、そういう気持ちになると、どうしても孤独になってしまいます。そうすると、ご自分の気持ちを表現することも、気が進まなくなってしまうものです。

    自分でどうしたらいいか、ひょっとしたらわかっておられるかもしれませんが、、やっぱり、その前に、だれかに自分の気持ちを分かってほしいものですよね。

    折角、ココトモでご相談いただいたので、ぜひ、お話を聞かせてください。何ができそうか、どうしたらよさそうか、一緒に考えてみましょう。
keyboard_arrow_up