受付終了
20代後半 女性

遠距離恋愛中の彼の元へ行くかどうか

visibility610 chat2 person退会したユーザー edit2024.01.14

2年遠距離恋愛中の彼がいます。
私は仕事的にリモート勤務が可能で結婚を機に彼の元へ行こうと考えています。
フルリモート申請をしようと考えております。
ただ、相手が全国転勤の仕事であり、あと1、2年もしたら地方勤務が終わって私の今住んでるあたりに戻ってくる可能性が高いです。(確定ではありません)

彼の地方転勤が終わるまで遠距離恋愛を続ける道もありますが、彼の異動を待つと私はそのとき31歳。

チャンスがあれば結婚後は子供を授かりたいと思っているので、あと2年待つのは正直抵抗があります。

1、2年のために移住することが非常識に思われないか、、引っ越しにお金もかかるしこのまま遠距離を続けた方がいいのか。不安になってしまいました。

しょうもない悩みですが率直なご意見をいただきたいです。
会社におけるフルリモートの位置づけは、どうしようもない事情の場合のみ許可というものです(フルリモートしたいからという理由でやってる人もいます)
私のは、ただのわがままなのか、家庭の事情と捉えていいのか正直自信がないです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    Tmさん、はじめまして
    どうぞよろしくお願いいたします

    ぜんぜんしょうもない悩みではないですよ
    とても大切な人生の選択の時ですよね


    私の意見として。。。

    一番大切にして欲しいのは”Tmさんがどうしたいのか”です
    その意見をもって、彼と話し合うこと

    Tmさんが心配されている”非常識だと思われてしまう”相手は彼でしょうか?

    だとしたら、これから結婚されるお相手ならば
    なおさら、お互いの気持ちや意見を同じ目線できちんと話し合いができるかどうかは
    今後の結婚生活においてとても大切な事です。

    それとも会社や職場の人でしょうか
    ひとりの大切な人生の選択に対してその選択を”非常識だ”という人がいたとすれば
    会社の場合は自分の会社の都合の良いように使おうとしているだけだし
    関係ない他人だとすれば、なにか羨ましいとかズルい等の妬みの感情があるのではないでしょうか
    そんな人達の意見に振り回される必要はないですよね

    ”人は皆違う生き物で、考え方捉え方は全員違う”という前提を
    もっていたらいいですよ
    だから、皆がそれでいいよ、という答えはありません

    そして、他人にどう思われるか基準で選んでしまうと
    後々、自分の思ったようにいかなかった場合、誰かのせいにして生きることになります。

    自分がしっかりと
    そうした場合のメリットデメリット
    そうしなかった場合のメリットデメリット
    をしっかりと考えた上でTmさんがどうしたいのか、が大切です

    ”チャンスがあれば結婚後は子供を授かりたいと思っているので、あと2年待つのは正直抵抗があります。”

    これが答えですよね。

    そのTmさんの気持ちを大切にして頂きたいのが私の意見です。


    ちなみにTmさんが私の会社におられたら

    「おめでとう!よかったね~
    彼のそばに行きなよ。だってこっちに帰ってくるかどうかはハッキリしてないんでしょ?
    1,2年かもしれない、なんていちいち会社には黙ってりゃいいんだからさ!」

    って言っちゃうと思います。
keyboard_arrow_up