受付終了
ただ話を聞いてほしい

消えたい、居なくなりたい
visibility682 edit2024.01.17
気分の良い日に他人と連絡取ると全然何も気にしないんですが、悪い日に連絡を取ると何もかもマイナスに考えてしまい、もう疲れた会いたくない何もしたくない誰にも会いたくない夜は泣いてしまいます。
さっきも大号泣してしまいました。
いっぱいいっぱいになってしまいました。
子ども達に構う余裕が無いくらい大号泣しましたし、イライラをぶちまける始末。
見せてはいけない姿ですよね。
ごめんね。
どれもこれも、自己主張をしない自分に原因があるのだと思います。
相手が何を考えるか、相手の事をまず考えながら発言したり気を遣ったりします。
必然的に自分の意見を押し殺します。
自分の意見はあってないようなものと思っているからです。
相手が気分良ければ自分の気分なんて意見なんて犠牲になって良いと考えます。
相手に嫌な事をされても同じ態度や嫌なことはしたくないです。子どもじゃないですし。
自分に非を作りたくもないです。
それなら自分が我慢するしかないと思っています。
こんな自分らしくない。
だけど無理だよ。自分を持つなんて強くあるなんてどうやったら出来るのかな?
どなたか話し聞いてくださいませんか?
悩むのに疲れました。
いっその事、消えたい。居なくなりたい。楽になりたい。そんな事を考えるのって甘えですかね?逃げてるのかな。人に関わりたくない。関わるから疲れる。関わりたくないのは逃げなのかな。自分から逃げて情けないですかね?
今から人と関わる事なんて沢山あるのに関わりたくなくてたまらない。子どもたち関係で関わらないといけないのに。
自分じゃ、し◯勇気はありません。
明日の朝呼吸が止まってたとかないかな。
子どもたちに恵まれて誰よりも守りたい、成長を見届けたい長生きしたいって思ってた。
だけど今はそんな気持ちがサラサラなくなってしまっている自分がいる。
し◯たい、消えたいって思ってる。
子ども達にごめんね。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら