受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代前半 女性

母親とうまく関われません

visibility785 chat19 personゆいな edit2024.01.31

私(不登校中学生)は片親家庭で母親がいます。最近、家にいつもいて好きなことやっててすごく良いねー!何もやんないでいいね!と大きな声で毎日のように言われます。勉強だって毎日やってるし家事も毎日やってます。助けを求める人もいなくて辛いです。弟には随分甘く優しい声で話しています。母親に相談したいことがあって言っても無視されるか何もやってないのに今忙しいと言われます。前までは相談あったら言ってよーとか少し厳しいところもあるけれどそこも含めて優しかったです。すぐ周りと比べられてしまうし、少しでも意見を言おうとすると何様のつもりなの?親に向かって!と怒られます。話すのは怒られる時だけ。私の何がいけないのでしょうか。勿論一人で家庭を支えていることには感謝しています。
また私は4月から学校に行くことを決めています。
親と一緒にいることが苦痛で仕方ないです。これからどうすれば良いのでしょうか(長文読んでくださりありがとうございます。この文で不快な気持ちにさせてしまったらごめんなさい。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    なつみ 20代後半 女性
    ゆいなさんこんばんは!
    ご無沙汰しています♪覚えているかな?
    相談してくれてありがとう😌

    最近、お母さんがゆいなさんに対してそんな態度で接してくるようになっちゃったんですね…
    相談の文を読んで率直にひどいなと感じました…
    私の母も、あんたは楽に生きてていいねって言ってくる方なので、何もしないでいいなとか、好きなことやってていいねと言われることの辛さ、少し分かります😔
    ゆいなさんのとは比べものしにならないと思うけど💦

    弟くんとの話し方が全然違うっていうのも、傷つくし、辛いね😰
    誰にも相談できずに一人で耐えてて、ゆいなさんの気持ちを思うと、私もすごく心が苦しいです…

    さすが…
    お勉強も、家事も毎日やってて偉い😭
    お母さんからしたら何もやってなくて、好きなことしかしてないように見えるのかもしれないけど、それはお母さん視点での話で、間違いなくゆいなさんは毎日、人一倍頑張ってるので、難しいかもしれないけど、もっと自信を持って堂々としていていいと思うな😌
    ゆいなさんは何も悪いことなんてないし、何様のつもりと言われて萎縮する必要はないと、私は思う…

    ここ最近で、ご家族の中で何か環境の変化とかはあったのかな?
    お母さんも人間だから、ゆいなさんに当たってしまうほどのことが何かあったのかな?と少し気になって💦

    4月から学校に行こうと思ってるの、すごすぎる😭
    無理はしないでね…

    馴れ馴れしいかなと思って、敬語とタメ語がごちゃ混ぜになっています💧
  • refresh約1年前
    メンバー
    きっさん 40代 男性
    ゆいなさん、はじめまして。
    きっちゃんと申します。
    ご相談ありがとうございます。

    お母さんとうまく関われなくて悩んでいるのですね。

    ゆいなさんのお気持ちや状況をわかりたいので、少し質問させていただくこともありますが、お話できる範囲で、しやすいところからでも大丈夫なのでお聴かせください。

    お母さんから、いつも家にいれて好きなことできていいねって言われてしまうこと、そんなふうに言われてしまうことは辛いですね。もしかしたら学校に行きたいけど行けない事情があるにも関わらずだったら、そういうお気持ちをわかってもらいたいこともおありなのではないでしょうか。

    ゆいなさんは、勉強も家事も頑張って、お母さんがお一人で支えていることもわかっていて、だけどわたしも頑張っていることをお母さんにも見てほしい想いがあったり、怒られてばかりでは、だんだんとやる気も失せてしまうことだったり、いろんな気持ちや感情が葛藤されているのでしょうか。よかったらお聴かせください。

  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up