受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代前半 女性

スマホ解約されました

visibility199 chat1 personれい edit2025.06.15

親にスマホ解約されました。
今は妹のスマホを借りてこれ書いてます。
多分、理由は僕がスマホ依存症気味なのと最近不登校してる事だと思います。
でも成績も悪くないし、家事も手伝ってる。「スマホ返して欲しいなら学校行け」と言われたから少し前から一応学校にも行ってはいるんです。
学校行かない理由がスマホ使えなくて友達と連絡が取れない、学校での会話で省かれる。と言う感じなのでスマホ返して貰えないとまた不登校になると思います。これを親にも伝えたけど、お父さんは「お前が全部悪い」、お母さんは「お父さんに言っとくね」とは言うけど結局言ってはくれない、みたいな感じで全く進展(?)しなくて……、
今まで相談に乗ってくれてたネッ友ともスマホ解約されたから連絡取れないし、友達とも(休日は)話せないしストレスがやばくて、、

これって父が言う通り全部僕が悪いんですか?
スマホ返してもらうにはどうしたら良いんですか?

答えてくださると嬉しいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1ヶ月前
    Gash Kiyo 30代 男性
    はじめまして。読ませて頂きました。
    確かに、現代ではスマフォを持たなければ学校での
    社会生活に乗り遅れるってあるから。それが不登校
    の引き金になったとしても無理ない話です。ネッ友
    もいるなら尚更。

    特に成績も悪くなく、家事もやっているとなれば
    尚更。

    正直、私が思うに、まず親御さんと話しておく事と
    して、誰がお金を出しているかと、スマフォの契約に
    一台あたり月いくらほどの通信料がかかっているか、
    機体代がトータルいくらかかっているかを聞いておく
    必要があると思います。
     なぜならそれは親御さんが払っているなら、
    額に汗してあるいは日々くたくたになるまで働いて
    稼いだお金から捻出しているから。
     家のネット設備も込みの契約だったらギガ数が
    少なくても通信料だけで1台分月1万円超えるなんて
    事はザラです。だからどうせ親御さんを説得して
    スマフォを使うなら、それだけのかかるコストの
    ことを考えて、それに見合った使い道を考える必要
    があります。LINEで友達と話すだけだったら、親御
    さんからしてみれば、「え、友達との会話だけで
    月一万以上も使うの?」的な話になる可能性はあり
    ます。(とは言っても、人間その友達とのやり取り
    を通じて人として大事な事を学ぶってこともあるん
    ですけどね。) 
     例えばの話オンライン書店で本を買って読書する
    なり、英字新聞探してそれの翻訳を紙のノートにやること
    に挑戦して英語の勉強するなり、スマフォを使って
    出来る勉強って結構多いのだから。そういう形で
    「お金がかかる事を考えた上での使い方」を考えて
    使っていき、その上でLINEで友達との連絡も取る
    ようにしてみる。そういう形で考えてみてはいかがかと
    思います。

keyboard_arrow_up