受付終了
ただ話を聞いてほしい
20代後半 女性

子育てについて夫婦について

閲覧数223 コメント数2 person edit2024.02.01

旦那に娘がゆうこと聞かないのはお前の育て方が悪いと言われました。基本的に旦那は子育て関与してません。口を開いたと思ったら怒るだけです。怒鳴るだけの子育てで逆に娘が言うこと聞くようになると思いますか?!
私も娘が可愛くて可愛くて大好きなのに娘がゆうこと聞いてくれないと私が怒られる、となってしまい
ゆうこと聞いてよと怒ってしまいます。
夫婦喧嘩すれば過呼吸になってしまい
その度に色んなことを考えて離婚するべきなのかなと思うことも増えました。
それを毎回逃げている、喧嘩すれば離婚離婚って、何も考えてないから離婚って言葉が出てくる、などと言われます
なんかどうしていいのかもわかりません。
お互い歩み寄れないからダメなのかなってわかってはいます。でもお互いしないんです
私は誰かと生活をすること、結婚、向いてないと実感しました。
なにをここの回答者の方に求めてるのかも分かりません。でも吐き出したかったです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3ヶ月前
    メンバー
    とおる 60代以上 男性
    あさま

    「娘がゆうこと聞かないのはお前の育て方が悪いと言われました」のは、ツラかったと思います。

    娘さん、今おいくつぐらいでしょうか?
    旦那さん、娘さんが赤ちゃんだったころオムツの取替やミルクを飲ませる、げっぷ出させるなど したことあるでしょうか?

    もし、無かったとしたら、生物学(本能)的に、娘さんは旦那さんを(無意識化で)親とは感じていないので、言うことを(素直に)聞かないと(私は)思います。(この考え方には、所説あります。)

    ただ、やり直し方法はいくらでもあるようです。例えば、
    ①「あ」さんと旦那さんが仲良くする。
     娘さんが親と感じている「あ」さんと旦那さんが仲良くすることで、娘さんの旦那さんに対する感じ方が変わる可能性が高まります。(所説あります)

    ②旦那さんが娘さんの話を時間をとって聞く
    話を聞いてくれる、自分のために時間をとってくれるヒトへの信頼感(親近感)は大きくなると知られています。信頼感があれば、(命令口調でなければ)言うことを聞いてくれると(私は)思います。

    以上を旦那さんに伝えて、一緒に考えてもらってはいかがでしょうか?
  • refresh約3ヶ月前
    メンバー
    みたらし団子 30代 女性
    あ。さん苦しいですね。旦那さんは子育て参加するべきですがそうしていなく、ただ怒鳴るだけ。そして他責思考です。

    あ。さんは何も悪くありません。お子さんも悪くありません。誰かと生活することや結婚が向いていないのではなく相手の方に問題があるのです。

    過呼吸になるくらい怖くて辛いのは大変なことです。正気を保っていられません。大丈夫でしょうか?少しでも心穏やかに過ごせればなと思います。

    辛くて理不尽な環境に長くいると自分の自尊心がめちゃくちゃになります。あまり思い詰めないでくださいね。
keyboard_arrow_up