ただ話を聞いてほしい
30代 女性

母親に言われたことは酷いことでしょうか?

visibility247 chat8 personえり edit2025.07.07

母親となんとなく反りが合わず、最近まで1年以上母親とは会っていませんでした。

ですがこの前、母親とちゃんと話をしようと思い、久しぶりに会いました。

その時に手紙で、これまでの感謝とともに、

「物質的には良くしてもらったが、精神的に寄り添ってくれなかったのが悲しかった」などと不満点を伝えました。

その結果、母は自分が攻撃されたと思ったのか、色々な事を私に言ってきました。



①親が嫌で1年間会わずにいたことについて

→私の方こそ今まで好きで会っていたわけではない。あなたが私の持ち家に住んでいたから点検に来ていただけ。むしろ離れてくれてせいせいしていた。


②過去に「そんなんだからいじめられるんだよ」等言われたことについて

→言っていない。覚えていない。


③精神的に寄り添ってくれなかったことが悲しかった、と話した

→細かいことで悩みすぎ。私は性格上人の気持ちに寄り添えない。世の中には愛情深い人とそうでない人が居るけれど、私は愛情深くない。
そんな細かいことを気にするなんて、育て方を間違った。受験させずに、のびのびと育てれば良かった。


個人的にはショックで悲しかったです。
ですがこれは客観的に見て酷いことなのか、自分では判断に迷います。

皆さんのご意見もお聞きしたいです。よろしくお願いします。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh1週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh1週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up